トラック
米Kodiakと仏CEVA、大型自動運転トラックでの配送ルート構築
自動運転トラック開発のスタートアップ米Kodiak Roboticsは2022年3月11日までに、物流企業の仏CEVA Logisticsと提携し、大型の自動運転トラックによる貨物配送を開始することを発表した。 ■2つのル...
世界初の自動運転オフロードトラックに挑む!米Pronto AIが米Bell ...
オフロードトラックメーカーの米Bell Trucks Americaは2022年3月9日までに、自動運転技術を開発する米Pronto AIとパートナーシップを結んだ。世界初の自動運転オフロードトラックを実現するためだ。 Bel...
エンジニアは引く手あまた!自動運転&MaaS、気になる求人4選【2022年2...
実用化に向け盛り上がり続ける自動運転・MaaS業界。各企業はエンジニア人材の確保に力を入れている。自動運転ラボ恒例の「気になる求人」記事の2022年2月版では、各社が公開している案件の中から、特に注目したい案件をピックアップして紹介...
TrunkTech、中国×自動運転トラックで大本命!?120万キロという累計...
自動運転トラックを開発する中国の「TrunkTech」(主線科技)は2022年2月21日までに、高速道路用に開発した自動運転トラックの累計輸送距離が120万キロを突破したと発表した。 同社は、中国EC大手JDドットコム(京東集...
自動運転開発の米Aurora、貨物運送のUSエクスプレスと戦略的提携
自動運転開発を手掛ける米Aurora Innovationは2022年2月18日までに、大手貨物運送会社の米USエクスプレスと、自動運転トラックによる物流サービスの開始に向けて協業することを発表した。 Aurora Innov...
自動運転と中国の一帯一路、無人トラックが超広域物流で活躍
中国主導のもと、ユーラシア大陸で進められている「一帯一路」。大陸を網羅する陸路・海路を整備し、人の移動やモノの輸送を高効率化し広域経済圏を形成する一大プロジェクトだ。 陸路の総延長は1万キロを軽く超える規模となる。島国の日本か...
高速道から直接、自動運転トラックが出入り?次世代物流拠点、2026年に誕生か...
世界で開発が加速している自動運転トラック。関連ニュースはアメリカ発や中国発のものが多いが、先日、日本発のプレスリリースで自動運転トラックに関するものがあった。 2022年2月3日、東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取...
中国系TuSimple、公道で自動運転トラックの「完全無人」運用に成功
中国系スタートアップのTuSimple(図森未来)が、アメリカの公道で自動運転トラックの完全無人オペレーションに成功した。同社が2022年1月1日までに発表した。 報道発表によれば、TuSimpleの自動運転トラックは12月22日の夜...
後付けで運転手いらず「レトロフィット自動運転車」の可能性
EV(電気自動車)開発ブームの所以か、従来の自動車を電動化する「コンバートEV」が一部で流行し始めているようだ。エンジン一式を取り除き、代わりに電動機やバッテリーなどを積み込むのだ。後付けでハイブリッド化を図る改造もあるようだ。
...
UDトラックス、自動運転レベル4の共同実証実施へ 神戸製鋼所と合意
いすゞ自動車グループのUDトラックスと神戸製鋼所は2021年11月18日までに、レベル4自動運転トラックの共同実証実験を行うことに合意したと発表した。 自動運転レベル4(高度運転自動化)とは、限定領域内において緊急時でも運転手...