カメラ

あなたの代わりに旅行!そんな自動運転ロボ、100万円なら買う?

新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、日本でも外出自粛が個々人に求められられている。ただ「巣ごもり」ばかりでは精神衛生への影響も懸念される。何かよいストレス発散の方法はないものだろうか。 例えば、自分の代わりに旅行へ行っ...

自律走行×AIで「ひび割れ検査ロボット」開発!イクシスと安藤ハザマ

業務用ロボット開発などを手掛ける株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市/代表取締役社長:山崎文敬、狩野高志)と、建設大手の株式会社「安藤・間」(本社:東京都港区/代表取締役社長:福富正人)=安藤ハザマ=は2020年4月8日までに、「自律走行...

自動運転で培った技術も!NEXCO中日本、センスタイムの技術を試行導入

AI(人工知能)画像認識を得意とする香港企業センスタイムの日本法人は2020年3月31日までに、高速道管理会社のNEXCO中日本が公募した「CCTVカメラを用いた交通映像解析技術」において、自社の技術が試行導入されたと発表した。 セン...

【対談】2020年代は「タクシー×データ」で革新が起きる!ウエスタンデジタル...

タクシーが「移動サービス」であることは誰もが知るところだ。ただそのタクシーが新たな役割を担うようになる。「データ収集車」という役割だ。さらに最近では、タクシーが新たな「広告媒体」としても注目が集まっており、タクシービジネスはいま大き...

トヨタTRI-AD、効率的な自動運転用HDマップの更新に向けて実証実験

トヨタの自動運転ソフトウェアの先行開発を担うTRI-ADは2020年3月17日、日本と北米で自動運転向けHDマップを提供するダイナミックマップ基盤(DMP)と、両社の技術を活用した実証実験を新たに進めることで合意したと発表した。 ...

日産スカイラインの自動運転技術を徹底解説

「待たせたね。こいつが未来だ」――日産のブランドアンバサダーを務める矢沢永吉氏の渋いセリフで始まるCMが印象的な新型スカイライン。市販されている国産車の中では最高峰となるADAS(先進運転支援システム)「ProPILOT2.0(プロ...

小型で広い水平視野角!三菱電機が「MEMS式車載LiDAR」開発

三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:杉山武史)は2020年3月15日までに、水平・垂直の2軸で走査する電磁駆動式MEMSミラー搭載の「MEMS式車載LiDAR(ライダー)」を開発したことを発表した。小型で広い水平...

自動運転レベル2を搭載!欧米FCA、シティーカー「新500」を発表

自動車メーカーの欧米FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は2020年3月11日までに、自動運転レベル2(部分運転自動化)の機能を搭載するシティーカー「新500」を発表した。 新500は初期モデルから数えて3代目...

グーグル系ウェイモ、自動運転システムの「第5世代」を公表

米アルファベット傘下の自動運転開発企業ウェイモは2020年3月9日までに、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせた独自の自動運転システム「Waymo Driver」の第5世代を公式ブログにおいて公表した。既にこの最新システムをJag...

自動運転時代、カメラとAIで「乗客見守り」!あいおいが実証実験

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区/社長:金杉恭三)は2020年3月6日までに、車内カメラとAI(人工知能)を活用した「乗客見守りシステム」搭載の自動運転車両の実証実験を、兵庫県神戸市北区で3月13日に実施すると発表し...