海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

「あなたの手動運転が自動運転に貢献する」理由

自動運転社会の実現に貢献できるのは、エンジニアだけではない。もしあなたが独フォルクスワーゲン(VW)の小型車「Golf 8」を購入するのならば、自動車の運転免許さえあれば、あなたも立派に貢献できる。 なぜか。それは、Golf ...

トヨタWovenが買収するCARMERAの実力とは?自動運転を支えるマッピン...

トヨタの子会社であるウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区/CEO:ジェームス・カフナー)は2021年7月19日までに、米スタートアップのCARMERA(カーメラ)を買収することを発表した。 201...

LiDAR業界、販売先の獲得合戦が本格化!セプトンやオンセミが大量受注を発表...

自動運転技術の実用化やADAS(先進運転支援システム)搭載が加速する中、LiDARの需要が高まりつつある。そんな中、LiDARを開発する各社はライバルに先駆けて売り先を確保しようと、しのぎを削っている。 2021年7月に入って...

トヨタ、首位GMを猛追!2020年の米国コネクテッドカー市場

香港の民間市場調査会社であるカウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチは2021年7月20日までに、アメリカのコネクテッドカー市場に関するレポートを発表した。レポートによれば、2020年のトップシェアは米GMで23.0%...

年23%成長の半自律・自律バス市場!「トヨタ vs GM vs 新興勢」の自...

「半自律型バス」と「自律型バス」の市場は2020〜2027年にCAGR(年平均成長率)23.1%以上の成長が見込まれていると、市場調査レポートプロバイダーのReport Oceanが2021年7月15日までに発表した。2019年は約...

「AI四小龍」の香港SenseTime、スマートカー向け新ブランド「絶影」発...

自撮りアプリ「SNOW」のAI(人工知能)顔認識技術などを手掛けた香港企業SenseTime(センスタイム)が、スマートカー向けソリューションの新ブランド「SenseAuto絶影(ぜつえい)」を発表した。 DMS(運転手監視シ...

日機装、Joby Aviationのサプライヤーに!空飛ぶクルマへ部品供給

空飛ぶクルマを開発する米スタートアップのJoby Aviation。アメリカ市場でのSPAC上場する計画を発表しており、トヨタも出資している業界注目の企業だ。 そんなJoby Aviationのサプライヤーに、日本の日機装株式...

自動運転開発の米Argo AI、2021年内に上場へ 「評価額は最大70億ド...

自動車メーカーの米Fordと独VWから出資を受けている自動運転ベンチャーのArgo AIが、2021年内にもアメリカ市場で上場する計画を立てていることが明らかになった。米メディアが2021年7月12日までに報じた。 ■従来...

遠隔運転で車が届き、どこでも乗り捨てOK!米Haloが画期的サービス

車をレンタルする際、店舗に車両を取りに訪れなくてもよく、好きな場所で乗り捨てできる——。そんな夢のようなサービスが、2021年中にも米ラスベガスで実用化される。サービスを運用するのは、自動運転技術開発のスタートアップ企業として知られ...

まるで現代のライト兄弟!「クルマっぽい」空飛ぶクルマ、飛行成功

まずは何も考えずに以下の動画を観てほしい。空飛ぶクルマなのだが、「ドローンっぽい」空飛ぶクルマとは全く違う、「クルマっぽい」空飛ぶクルマだ。 https://www.youtube.com/watch?v=a2tDOYkFCYo ...