国内ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、日本国内における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

自動運転・コネクテッドカー・MaaS系ニュースで2018年に注目を集めたニュ...

2018年も残すところわずかとなり、何かと慌ただしい年の瀬を迎えつつある。自動運転業界のこの1年を振り返ると、国内ではトヨタ自動車によるコネクテッド・サービスの本格スタートやソフトバンクとのMaaS(移動のサービス化)事業を見据えた...

ウーバータクシー、2019年1月から仙台・福島・青森で展開 地場系事業者と提...

ライドシェア世界最大手のウーバー・テクノロジーズは、日本ではライドシェアではなくタクシー配車アプリの展開を主な事業に据えている。名古屋で既に配車アプリのサービスを提供しており、大阪でも2019年1月からサービス提供を開始すると既に発...

2018年の自動運転・モビリティ業界の10大ニュース コネクテッドカー、ライ...

2018年もモビリティ業界ではさまざまなニュースが飛び交った。変革期を迎えた自動車業界では自動運転車やコネクテッドカーの開発が進み、資金投入も活発化。ライドシェアやカーシェア、MaaSなどのサービス分野でもさまざまな動きがあった。 ...

2018年のタクシー業界10大ニュース!配車アプリ続々、進むキャッシュレス化...

大変革を迎えている自動運転業界同様、タクシー業界も変革の時を迎えている。都市圏を中心に配車アプリやキャッシュレス決済が浸透し、従来のアナログな乗車方法から大きく変わり始めている。その背景には、プラットフォーマーなどの異業種参入が大き...

2018年の自動車系キーワード、プレスリリース登場数ランキング 自動運転、コ...

さまざまなニュースで溢れかえった2018年。自動運転分野では、コネクテッドカーやライドシェア、MaaSなどといった特定のキーワードが多く飛び交い、少しずつ社会に浸透していくさまが見て取れた。 そこで今回は、プレスリリース・ニュ...

ニコン、米Velodyne LiDARに28億円出資 自動運転の「目」に一眼...

株式会社ニコン(本社:東京都港区/社長:牛田一雄)は2018年12月24日までに、「自動運転の目」とも呼ばれるLiDARを開発する米シリコンバレーのVelodyne LiDAR(ベロダイン・ライダー)社に2500万ドル(約28億円)...

完全無人の自動運転レベル4、横須賀市で乗車体験イベント 公道を時速30キロで...

人が全く介在しない無人運転の水準となる「自動運転レベル4(高度運転自動化)」の走行デモが、神奈川県横須賀市で実施される。公道を時速30キロ程度で走行するというもので、主催の事務局はこうした実証実験について「日本初」としている。 ...

タクシー配車アプリJapanTaxi、d払いとの連携スタート キャッシュレス...

タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を手掛けるJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋一朗)は2018年12月23日までに、株式会社NTTドコモのスマホ決済サービス「d払い」との連携をスタートさせた...

自動運転想定IoT開発のアプトポッド、トヨタ出資の未来創生ファンドなどから8...

自動運転車やコネクテッドカー(つながるクルマ)などを想定した自動車向けIoTクラウドサービスなどを手掛ける株式会社アプトポッド(本社:東京都新宿区/代表取締役:坂元淳一)は2018年12月24日までに、資金調達に関して報道発表を行った。 ...

パイオニアと東京海洋大学、3D-LiDAR活用して自動運転船を実現へ

パイオニア株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役兼社長執行役員:森谷浩一)は2018年12月23日までに、同社が開発する3D-LiDARを活用し、船舶の自動運転化に向けて共同で研究を進めるという契約を、東京海洋大学と締結したことを...