韓国カカオにタクシー業界が憤慨 配車サービスに続くライドシェア事業参入で

「裏切られた」と感じる運転手

B!

韓国のインターネットサービス大手のカカオは2018年11月5日までに、自家用車ライドシェアサービスの「カカオプールサービス」を開始すると発表し、ドライバーを募集していることが明らかになった。この発表を受け、韓国のタクシー業界からカカオのライドシェアサービスに対する強い反発の声が上がっている。

  1. ブッキングHD、東南アジアのライドシェア・配車大手グラブに220億円出資
  2. 米ライドシェア大手ウーバー、IPOで時価総額13兆円との試算
  3. マイクロソフト、東南アジアのライドシェア大手グラブに出資
  4. インドネシア発祥の二輪車・バイクライドシェア「ゴジェック」がベトナム進出

カカオは「カカオタクシー」と呼ばれるタクシー配車アプリの運営も行っている。そのため韓国国内のタクシー運転手は「裏切られた感」を感じているようだ。タクシー業界に参入しておきながらも、タクシー需要とは相反するライドシェアサービスを開始するなんて——。そんな恨み節を語っているタクシー運転手もいるという。

日本国内においてはライドシェアサービスは事実上禁止されているため、韓国の今回の事態と類似する対立は当面起こり得ないが、日本でもライドシェアサービスが解禁された場合、ライドシェアサービスとタクシー配車アプリ事業の両方を手掛ける企業が出ないとは限らない。そう考えると今回の韓国の騒動は、対岸の火事とは決して言えなそうだ。

【参考】関連記事としては日本のライドシェア・タクシー配車に関する現状は「タクシー配車アプリや提供企業を一挙まとめ 仕組みも解説」も参照。

B!
関連記事