日産、アライアンス・ベンチャーズから撤退?自動運転領域などでの投資に陰りも?

ロイター通信が報道、3月末までに判断か

B!

ロイター通信の報道によると、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:内田誠)が、フランスのルノーと三菱自動車工業と創設したベンチャーキャピタル(VC)ファンドからの撤退を検討しているようだ。報道によると、2020年3月末までに判断するとされている。

日産とルノー、三菱自動車の3社は2018年、自動運転や電動化などをはじめとする次世代モビリティを支援するファンド「アライアンス・ベンチャーズ」を合同で設立した。2018年1月には今後5年間で最大10億ドルを投資するという方針を発表している。

ただ日産は業績が落ち込む中、新型コロナウイルスの感染拡大によって車両の生産と販売もあおりを受けている。主力市場の中国では2月の販売が前年同月比で8割減となっている。

こうした中でのロイター通信の報道だが、VCファンドから撤退をすることで資金も引き揚げ、新型コロナウイルスの終息が不透明な中、なるべく日産本体の事業基盤を固めていこうという狙いなのかもしれない。

■アライアンス・ベンチャーズと自動運転

アライアンス・ベンチャーズは2018年10月、中国の自動運転ベンチャー「WeRide」に3000万ドル(約33億円)を出資している。この結果、WeRideはアライアンス・ベンチャーズが戦略的提携を結ぶ最初の企業となった。

2019年5月にはグローバルVC「Plug and Play Chin」との提携が発表されている。Plug and Play Chinは自動運転領域などに重点を置きながら世界28拠点でスタートアップ支援を行っており、より一層アライアンス・ベンチャーズによる自動運転領域への投資が活発化されることが期待された。

このように、自動運転領域に積極的な姿勢を示してきたアライアンス・ベンチャーズ。日産が抜けることでVC事業が縮小していけば、アライアンス・ベンチャーズから出資を受けることを目指していたベンチャーやスタートアップ企業に、少なからず影響が出るかもしれない。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)



B!
関連記事