Uber Eats 配達パートナー、報酬の仕組み・よくある質問を徹底解説!

算出方法は?月に何回支払われる?



※ページ内の広告リンクをクリックした場合、弊サイトに報酬が支払われることがあります。
出典:Uber Eats

料理のデリバリーサービスが人気だ。その代表格がUber Eats(ウーバーイーツ)。利用者の増加とともに、デリバリーを担う配達パートナーとして働く人も増えてきている。

Uber Eats では配達パートナーを随時募集している。どういった仕組みで報酬が支払われるかなど、基本的な疑問について説明していこう。

\ここから無料登録 (PR)/
Uber Eats 配達パートナー

■Uber Eats の配達パートナーとは

Uber Eats(ウーバーイーツ)では、配達を担当する人を「配達パートナー」と呼ぶ。レストランなどの店舗から商品をピックアップし、注文者の自宅や勤務先など指定された場所へ届けるのが仕事だ。配達する際は、自転車・徒歩・原付・軽二輪車・小型二輪車・軽自動車といった方法がある。

配達パートナーは個人事業主となり、Uber Eats との雇用関係はない。稼働エリアや時間帯は自由に決めることができ、完全出来高制のため働いた分だけ稼ぐことができる。空いた時間にアルバイト的に稼働したり、副業にしたりといった人が多いが、最近では専業で多くの報酬を得ている人も増えてきている。

18歳以上で、日本語で基本的なコミュニケーションができるのであれば配達パートナーとして登録可能だ。ただし副業が禁止されている公務員などは登録不可となっている。外国籍の場合は、Uber Eats の配達パートナーとして就業が認められている在留資格が必要になる。

■Uber Eats の報酬の仕組み

出典:Uber Eats

配達パートナーは、専用アプリ「Uber Driver 」により稼働前に配達情報や報酬体系についての情報を得ることができ、納得の上で配達リクエストを受けることができる。アプリで配達リクエストを受信すると、下記の情報が提供される。

  • 配達を完了すると確実に受け取ることができる最低獲得金額(予定配送料)
  • レストランの場所と名前
  • 配達リクエストを受けた場所から商品を届けるまでの推定時間
  • 商品の受け取り場所と引き渡し場所

予定配送料は「基本金額+配達調整金額」により算出される。

基本金額は配達で獲得する配送料の基準となるもので、配達に費やす予定の時間や商品の受け取り場所や届け先が複数あるかどうかがベースとなり算出される。また、注⽂数や稼働中の配達パートナーの⼈数によっても変動する。

配達調整金額は、通常の目安よりも交通状況が混雑していたり、商品受け取り場所での待ち時間が長かったり、配達パートナーの数が少なく通常よりも配達の需要が高かったりなどの状況において、基本金額に加えて加算されるものになる。

そのほか、配達完了後に注文者からのチップがあった場合は、他の配達報酬と同様に明細に反映される。注文者は商品を受け取ってから1時間以内に、配達パートナーのサービスに基づいてチップの有無や内容を決めることができる。

\ここから無料登録 (PR)/【a】Uber Eats 配達パートナー募集

■Uber Eats の配達パートナーにまつわるQ&A

出典:Uber Eats

配達パートナーとして稼働するにあたり、疑問に思うことをピックアップしてみた。

Q:実際に支払われる報酬が予定配送料より低くなることはある?

予定配送料は配達を完了することで確実に支払われ、これを下回ることはない。時間の見積もりに誤差が生じた場合があっても、配達パートナーは常に予定配送料の金額は確実に受け取ることができるという。最終的に得られる報酬は、「予定配送料(基本金額+配達調整金額)+チップ」により算出される。

実際の配達に要した時間が配達リクエスト画面の表示より大幅に上回った場合は、料金が自動調整される場合があるようだ。万が一、配達を完了したにも関わらず表示金額より少ない配送料が支払いされた場合は、サポートに連絡し料金調整をする必要が出てくる。

Q:報酬の確認方法は?

配達を完了すると、配達の詳細画面から明細を確認できる。配達リクエスト画面に表示された予定配送料の金額と、明細に記載の金額を比較して確認可能になっている。チップを受け取った場合は予定配送料より金額が多くなっていることになる。

Q:配達リクエストを断ることはできる?断った場合のペナルティーは?

配達リクエストを受け取った際には、「リクエストを受ける」「無視する」「拒否する」のいずれかを選択することができる。所要時間やピックアップ・デリバリー場所、予定配送料に納得がいかなければ、そのデリバリーを受けなくてもいいということだ。配達リクエストを拒否した場合も通常通り他の配達リクエストを受け取ることができ、評価への影響はないという。

Q:報酬の支払いスケジュールは?

報酬は週払い制となっている。毎週月曜日の午前4時が締め日となり、火曜日以降に明細が確認できる。送金処理は明細が発行された翌週の火曜日までに行われる。金融機関によっては、着金までに数日程度要する場合がある。

他社では報酬の支払いは月2回というところが多く、Uber Eats の週1回の支払いは配達パートナーにとってメリットの1つと言える。

Q:配達バッグの入手方法は?

配達用バッグは、書類の承認中に送られてくるメール内もしくはアマゾンサイトから購入可能だ。ロゴ入り配達バッグは4,000円となっており、パーカーやジャケットなども販売している。

配達用バッグを使用した後でも、購入から30 日以内であればバッグを返品し、全額払い戻しを受けることもできるようだ。

\ここから無料登録 (PR)/
Uber Eats 配達パートナー

■好きな時間に好きな場所で!まずは登録を

Uber Eats の配達パートナーになるためには、ウェブサイトでアカウント登録後に必要な書類をアップロードし、配達バッグを購入、審査が完了すれば稼働開始となる。専用アプリをオンラインにすることで、配達リクエストを受けることができる。

その後、リクエストを受けるかどうかはあなた次第だ。時間が空いたときにすぐ稼働できるよう、まずは登録しておくことをおすすめする。

友達紹介キャンペーンも行っており、紹介を受けた人が Uber Eats アプリを使用する配達パートナーとして登録し、所定回数の配達を完了して必要な条件を満たした場合に、紹介者に報奨が支払われる。

さぁ早速以下のリンクからUber Eats の配達パートナーに登録しよう。

\ここから無料登録 (PR)/
Uber Eats 配達パートナー

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー、始め方・登録方法や報酬は?徹底解説

関連記事