熊本県MaaS推進交通事業者連絡会は、熊本県内において2023年1月28日から、トヨタが開発しているMaaSアプリ「my route」を使った、新たなMaaSサービスをスタートすることを発表した。
同サービスを通して、熊本県内各地域への周遊促進や地域交通の利便性の向上、交通課題の解決に取り組んでいくという。
このmy route、全国各地で実証実験や実サービスで導入が進んでおり、MaaS関連のトピックスとして要注目だ。
■my route導入で4つのサービスを提供
今回のmy routeの導入により提供が始まるサービスは4つある。
1つ目はマルチモーダルルート検索で、熊本県内のあらゆる移動手段がつなぐことにより、最適な移動経路を提案する。現在地から目的地までの検索から予約、決済までをスムーズに行える。新幹線やバス、タクシー、飛行機、カーシェア、レンタカーなどの予約サイトへもシームレスに移動できるようだ。
2つ目は特集記事・スポット情報との連携で、熊本県内の観光情報や見どころ紹介、イベント情報など、新しい情報を随時発信することで、県民や県を訪れる人の行動を促す。3つ目はお出かけメモ機能の搭載で、「行ってみたい」と思った場所やイベントをmy route内にメモすることで、「行きたい」を見える化する機能だ。ぐるなびの情報もワンクリックで取り込めるという。
4つ目はデジタルチケットの販売だ。地域経済活性化のために、観光客はもちろん、県民にも利用してもらえるよう、乗車券や観光施設の入場券、交通事業者や観光・商業施設と連携した企画チケットを購入できる。既存販売している乗車券の5つのデジタルチケットが、1月28日から販売開始されたが、3月中旬以降には企画チケットも追加で販売予定だという。
■国内最大級のMaaSアプリに成長
my routeは、トヨタ自動車とトヨタファイナンシャルサービスが手がけるマルチモーダルモビリティサービスだ。多様な交通手段を組み合わせたルート検索をはじめ、交通手段の予約や決済がワンストップで行うことができる。
さらに、エリア内の飲食店や観光スポット情報も閲覧可能だ。一部では、現在の走行地点やサイクルポートの満空情報などのリアルタイム情報の提供や、移動や施設で使えるデジタルチケットにも対応している。
my routeは2018年11月に福岡県福岡市で初めての実証実験をスタートさせた後、2019年11月に同県が先駆けて本格サービスを展開し始めた。その後さまざまな地域で採用されている。最新の情報によると、横浜や富山、愛知、北九州、福岡、糸島、佐賀、長崎、由布院、宮崎・日南、沖縄、九州の12エリアでサービスを展開しており、国内最大級のアプリに成長している。
▼my route マイルート |「行きたい」をつなげる「おで活」アプリ
https://top.myroute.fun/
■今後どれだけエリアを拡大するか注目
現在さまざまなMaaSアプリが全国で開発・実用化されているものの、多都市で展開しているMaaSアプリはまだまだ少ない。トヨタのmy routeが今後どれだけエリアを拡大していくのか注目だ。
【参考】関連記事としては「MaaSとは?(2023年最新版)」も参照。