施設

【解説】空飛ぶクルマの離発着場「バーティポート」の整備指針

国土交通省航空局はこのほど、空飛ぶクルマの離着陸場となるバーティポートの整備指針を発表した。国際基準が規格化されるまでの暫定的ガイダンスとして、国内開発・整備を推進する狙いだ。 大阪・関西万博を旗印に実用化に向けた取り組みが進...

三菱電機、「自動移動ゴミ箱」を開発 準天頂衛星みちびきを活用

あるプレスリリースで、気になるロボットを見つけた。自律走行が可能な「自動移動ゴミ箱」だ。開発者は三菱電機だというが、どのような機能が搭載されているのだろうか。 このロボットは、2023年6月16〜18日に開催されたG7三重・伊...

自動運転バス、バス停は「ストレート型」が最適!?

2022年3月に「基幹的なバスにおける自動運転導入に関する検討 中間とりまとめ」という資料が、国土交通省都市局により公開された。 この資料の中で、基幹的なバス交通への自動運転技術の導入に関し、「バス停」についてのポイントやこれ...

超重要!自動運転技術を生かす都市構造、ガイドライン作成へ

自動運転時代の都市構造や都市交通、交通施設のあり方などについて検討を進める「都市交通における自動運転技術の活用方策に関する検討会」は2023年度以降、自動運転車両の導入や関係する都市施設の整備・デザインに関するガイドラインの作成に着...

SkyDriveの空飛ぶクルマ事業、1946年創業の三栄工業が「黒子」に

「空飛ぶクルマ」を開発する株式会社SkyDrive(本社:東京都新宿区/代表取締役CEO:福澤知浩)は2021年5月14日までに、建設・住宅事業などを展開する三栄工業と、空飛ぶクルマ関連の施設・設備の共同開発を進めることを発表した。...

Waymo、オハイオ州に自動運転の新試験施設 大型トラックや悪天候想定の検証...

自動運転タクシーの商用サービスを展開するGoogle系のWaymo(ウェイモ)が、新たに米オハイオ州に自動運転車の試験施設を開設する。米メディアの報道によると、2020年12月1日に同社が発表した。 新たな試験場は、オハイオ州...

改正道路法案を閣議決定 磁気マーカーなど自動運転の補助施設整備へ

改正道路法案(道路法等の一部を改正する法律案)が2020年2月4日、閣議決定された。自動運転の運行を補助する施設を道路附属物・占有物件として位置付ける内容などが含まれ、こうした施設の道路空間への整備が進むようにする。 改正法案...