自動運転
クラリオン、自動運転車向け車載小型カメラの自動洗浄制システムを開発
クラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市/執行役社長兼CEO:川端敦)は2018年12月28日までに、自動運転車向け車載小型カメラの自動洗浄制システムを開発したと発表した。 自動運転に搭載するセンサーは汚れた状態のまま放置すると周辺...
AI自動運転車、2040年に4412万台に 大半は「条件付き」運転自動化のレ...
調査会社の株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区/社長:田中一志)は2018年12月26日までに、AI自動運転車に関する世界市場の将来予測を発表し、2040年には世界で自動運転車が4412万台まで増えるとのデータを示した...
トヨタ系デンソーなど4社、自動運転ソフトウェア開発へ合弁会社設立を正式決定
デンソーなどトヨタ自動車グループ4社は2018年12月26日、自動運転普及に向けた統合制御ソフトウェア開発に向け、合弁会社「J-QuAD DYNAMICS(ジェイクワッド ダイナミクス)」を設立することで正式に4社間で合意したことを...
自動運転・コネクテッドカー・MaaS系ニュースで2018年に注目を集めたニュ...
2018年も残すところわずかとなり、何かと慌ただしい年の瀬を迎えつつある。自動運転業界のこの1年を振り返ると、国内ではトヨタ自動車によるコネクテッド・サービスの本格スタートやソフトバンクとのMaaS(移動のサービス化)事業を見据えた...
富士フイルム、半導体事業で100億円投資 AIや自動運転の進化に対応
富士フイルム株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:助野健児)は2018年12月27日までに、AI(人工知能)や次世代高速通信規格の5Gの普及、さらには自動運転技術の進化の流れを受け、半導体材料事業を拡大していくことを明らかにし...
自動運転車の窓ガラスをディスプレイに ヒュンダイ・モービスが新コンセプト発表...
大手自動車部品メーカーの韓国・現代モービス(ヒュンダイ・モービス)は2018年12月25日までに、米ラスベガスで2019年1月7〜11日に開催される世界最大級の家電・IT見本市「CES(シース)」において、車両の窓ガラスがディスプレ...
イスラエル企業のOttopia、3.3億円を資金調達 自動運転車向けの遠隔操...
自動運転車向けの遠隔操作システムを開発するイスラエルのスタートアップ企業「Ottopia」は2018年12月25日までに、同国のベンチャーキャピタル(VC)などから300万ドル(約3億3000万円)の資金調達を実施したことを発表した...
2018年の自動車系キーワード、プレスリリース登場数ランキング 自動運転、コ...
さまざまなニュースで溢れかえった2018年。自動運転分野では、コネクテッドカーやライドシェア、MaaSなどといった特定のキーワードが多く飛び交い、少しずつ社会に浸透していくさまが見て取れた。 そこで今回は、プレスリリース・ニュ...
自動運転想定IoT開発のアプトポッド、トヨタ出資の未来創生ファンドなどから8...
自動運転車やコネクテッドカー(つながるクルマ)などを想定した自動車向けIoTクラウドサービスなどを手掛ける株式会社アプトポッド(本社:東京都新宿区/代表取締役:坂元淳一)は2018年12月24日までに、資金調達に関して報道発表を行った。
...
パイオニアと東京海洋大学、3D-LiDAR活用して自動運転船を実現へ
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役兼社長執行役員:森谷浩一)は2018年12月23日までに、同社が開発する3D-LiDARを活用し、船舶の自動運転化に向けて共同で研究を進めるという契約を、東京海洋大学と締結したことを...