自動運転
全国初!自動運転バスとスマートバス停が連携 福岡県みやま市で実証開始へ
福岡県みやま市のコミュニティバス「みやま市自動運転サービス」とスマートバス停が連携する実証実験が、2021年9月7日からスタートする。 実施するのは、IoTソリューションなどを手掛ける株式会社YE DIGITAL(本社:福岡県...
名古屋都心で自動運転実証!一般客も乗せて実施、2021年10月下旬にかけ
2021年10月末までを期間とする自動運転の実証実験が、愛知県でこのほどスタートした。「都心における自動運転を利用した移動」をテーマに、交通事業者が幹線道路を含むルートで自動運転車両を運行するという実証だ。 JR舞鶴駅とイオン...
位置特定の新技術「VPS」、自動運転向けに検証中!PLATEAUプロジェクト...
国土交通省はまちづくりのDX化を進めるため、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を「Project PLATEAU」において進めている。そして現在は「自動運転」などをテーマとした実証実験に取り組んでおり、その内容を2021年...
3D-LiDAR活用でロック板不要に!次世代型駐車場、自動運転車へ満空情報提...
相模石油株式会社(本社:神奈川県平塚市/代表取締役社長:小泉光哉)は2021年9月1日までに、ロック板がない新たな形態のコインパーキングについて発表した。「3D-LiDAR」を活用したコインパーキングで、8月に1カ所目を新規オープン...
タイヤからの情報で燃費向上!自動運転トラック開発のPlusとGoodyear...
タイヤ大手の米グッドイヤーは2021年8月31日までに、自動運転トラックを開発する米Plus(旧Plus.ai)との戦略的業務提携を発表した。 グッドイヤーがPlusに対してコネクテッドタイヤなどを提供し、Plusが開発する自...
乗客「素晴らしい!」と感激!Waymo Taxi、サンフランシスコ上陸 自動...
米Googleの自動運転事業を担うWaymo(ウェイモ)は2021年8月30日までに、カリフォルニア州サンフランシスコで一般市民を対象とする自動運転タクシーのサービスプログラム「Waymo One Trusted Tester」をス...
米コロラド州の自動運転EVバス、全米最大のネットワークに!?大学とダウンタウ...
米コロラド州の自動運転プロジェクト「AvCo」(Autonomous Vehicles Colorado)は2021年8月30日までに、州内の郊外都市ゴールデンにおいて、低速の自動運転EV(電気自動車)シャトルの運行をスタートした。...
2021年度のスマートシティ関連事業、自動運転を絡めた取り組みも!
経済産業省は2021年8月30日、2021年度のスマートシティ関連事業として、62地域・74事業を選定したことを発表した。選定されたプロジェクトは官民連携で取り組みが進められる。 公募は2021年6月18日〜7月19日にかけて行われ、...
トヨタのロボタクシー用車種、第1号は「シエナAutono-MaaS」か 自動...
トヨタはこのほど、ソフトウェアとコネクテッド分野に関する説明会「トヨタのクルマづくりへのこだわりと未来への挑戦」を実施した。 Chief Product Integration Officerの山本圭司氏がプレゼンテーションを...
「自動運転パーク」で働ける求人案件を発見!センスタイム日本法人が募集
「自動運転パーク」で正社員として働ける求人案件を発見した。求人を出しているのは、自撮りアプリ「SNOW」のAI(人工知能)顔認識技術などを手掛けたSenseTime(センスタイム)の日本法人センスタイムジャパンだ。 この求人案...