自動車
アウディの自動運転戦略まとめ 車種一覧やA8が備える機能
自動運転レベル3(条件付き運転自動化)の技術を搭載した「Audi A8」の発売で大きな注目を集めたドイツの自動車メーカー・アウディ。レベル3の実用化においては、法整備が追い付かずやきもきした状態が続いているが、同社は自動運転レベル4...
【2018年9月分】自動運転・ライドシェア・AIの最新ニュースまとめ
自動運転事業を加速させている半導体大手ルネサス・エレクトロニクスによる大型買収や米ウーバー社のタクシー分野への進出、国土交通省による自動運転レベル3・レベル4に関する安全技術ガイドラインの発表…。2018年9月も日本で自動運転やライ...
米ナイト財団がデトロイトなどに5億3000万円を投資 スマートシティ化で経済...
アメリカで最大規模の破産自治体という顔を持つ米ミシガン州南東部の街デトロイトが活気づく起爆剤になるかもしれない。非営利慈善団体である「ナイト財団」は2018年9月21日までに、デトロイトなどに525万ドル(約5億3000万円)を投資...
テスラの自動運転戦略や概要は? イーロン・マスク氏の経歴と人物像
アメリカ電気自動車(EV)大手のテスラ・モーターズ。CEO(最高経営責任者)を務めるイーロン・マスク氏の破天荒な言動がたびたび注目を浴びており、その存在感は自動車業界にとどまらない。 電気自動車だけではなく、特に近年注目を集め...
アウディ・チャイナ、中国・無錫市で自動運転レベル4の走行試験ライセンスを取得...
ドイツ自動車メーカー大手アウディの中国法人「アウディ・チャイナ」が2018年9月18日までに、中国東部の江蘇省無錫市で完全無人の自動運転レベル4(高度運転自動化)の走行試験ライセンスを取得した模様だ。 アウディは今後、無錫市内...
住友電工、「つながるクルマ」向けITSを自動車メーカーなどに提案へ 5G活用...
世界的に注目を集めるコネクテッドカー向けの関連技術として、住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区/社長:井上治)が自動車メーカーや通信会社、警察などに対し、高度道路交通システム(ITS)に関する提案を開始するようだ。日刊工業新聞が...
GMOクラウド、車種問わず「つながるクルマ」化 IoTソリューションを開発 ...
クラウド・ホスティング事業やソリューション事業を手掛けるGMOクラウド株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:青山満)が、車種を問わずに車両を「つながるクルマ」化することを目指し、技術開発を進めている。 コネクテッド技術...
自動車メーカー、自動運転技術開発でエンジニア採用活発化 転職市場調査でも影響...
自動運転車の開発競争が加速する中、自動車メーカーがエンジニア採用を活発させている。その状況がみてとれる最新データが発表された。転職サイト転職DODAの最新求人倍率レポートだ。 2018年9月10日に発表された転職求人倍率レポー...
ボルボが完全自動運転コンセプトカー360cを発表 シートベルト代わりに「布団...
スウェーデン大手自動車メーカーのボルボ(本社:イエーテボリ/CEO:ハカン・サミュエルソン)は2018年9月10日までに、ハンドルがない完全自動運転車として、新たなコンセプトカー「360c」を発表した。 人の自動運転車の中で寝...
欧米自動車大手FCA、自動運転検証施設にトンネル付き高速道 グーグル系ウェイ...
欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は2018年9月9日までに、自動運転や運転支援の技術開発にむけた検証施設に3000万ドル(約33億円)を投資することを発表し、施設内にトンネルも完備した高速道路を設...