米国ニュース

アメリカに関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

米ライドシェア大手リフト、1人で3万1000回乗客を運んだドライバーがいると...

米ライドシェア大手のリフト(本社:サンフランシスコ/CEO:ローガン・グリーン)は2018年9月21日までに、1人で3万1000回乗客を運んだドライバーがいることと、ライドシェアで1028キロ(コロラド州デンバーからアイオワ州スーシ...

米EV大手テスラのイーロン・マスクCEO、業績好調で1100億円の特別報酬を...

米電気自動車(EV)大手テスラ・モーターズのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、10億ドル(約1100億円)の特別手当を受け取る可能性が出てきた。米ブルームバーグ日本語版などが2018年9月17日までに報じた。 テスラ...

米国防総省ペンタゴン、兵器の自動運転化へAI開発に2200億円拠出か トラン...

アメリカ国防総省(ペンタゴン)の技術開発機関である米国防高等研究計画局(DARPA)=ダーパ=は2018年9月16日までに、AI(人工知能)部門に20億ドル(約2200億円)を投資する計画をペンタゴン創立60周年記念会議の場で発表し...

アップルの自動運転試験車両、カリフォルニアで70台に トップはGM、2位go...

米アップル(本社:カリフォルニア/CEO:ティム・クック)がカリフォルニア州車両管理局(DMV)に登録している自動運転試験車両が、70台にまで増えていることが2018年9月13日までに明らかになった。試験車両を操作するドライバーの数...

グーグル系ウェイモの自動運転車はKY…一時停止3秒ルールに苛立つ人間 アメリ...

グーグルの自動運転車はKY(空気が読めない)——。 有料会員制テックメディアの米The Informationが2018年9月10日までに、グーグル系ウェイモが開発する自動運転車についての報告レポートを発表した。報告によれば、...

欧米自動車大手FCA、自動運転検証施設にトンネル付き高速道 グーグル系ウェイ...

欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は2018年9月9日までに、自動運転や運転支援の技術開発にむけた検証施設に3000万ドル(約33億円)を投資することを発表し、施設内にトンネルも完備した高速道路を設...

ウーバー、自転車シフトで自動車ライドシェアに見切り? ダラ・コスロシャヒCE...

米ライドシェア大手ウーバーテクノロジーズのダラ・コスロシャヒ最高経営責任者(CEO)が、電動キックボードや自転車のシェアリング事業に経営の軸をシフトしていく考えを、2018年9月5日までに明らかにした。配車サービスの代表格である同社...

ライドシェア大手ウーバー、アプリ上で「セーフティキット」導入 バングラデシュ...

米ライドシェア大手ウーバー・テクノロジーの「セーフティツールキット」が、アメリカに続いてバングラデシュでも提供が開始されるようだ。2018年9月5日までに分かった。ウーバーの「セーフティツールキット」はウーバー利用者の声を参考に作ら...

米アップルの自動運転車、追突事故に巻き込まれる トヨタ・レクサスのSUV使用...

米アップルの自動運転試験車両が、アメリカ西部カリフォルニア州で追突事故に巻き込まれていたことが2018年9月2日までに分かった。事故が発生したのは8月24日。試験車両として使用されていたのは、トヨタ自動車の高級ブランドである「レクサ...

イーロン・マスク氏がテスラの創業者ではないことが判明 自動運転AIチップの開...

米電気自動車(EV)大手のテスラ・モーターズ(本社:米シリコンバレー)を創業したのは、実は現CEO(最高経営責任者)であるイーロン・マスク氏ではなかったことが判明した。ゼロから会社を立ち上げた創業者は、マーティン・エバーハード氏とマ...