発表
JapanTaxi、タクシー配車アプリで韓国の国民的モビリティアプリ「カカオ...
タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を展開するJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋一朗)は2018年12月3日、韓国最大級のモビリティプラットフォーム「カカオT」との連携について報道発表を行った...
三宅島で自動運転バスの実証実験、東京都がモニター募集 eCOM-10使用
予約なし、アポ無しでもOKです——。東京都と東京観光財団は2018年12月15日から17日の3日間、東京都・伊豆諸島の三宅島で自動運転車両「eCOM-10(イーコムテン)」を使った自動運転の実証実験を行う。乗車には予約は不要で、三宅...
独アウディと仏エアバス、10年以内に空飛ぶタクシー実現へ プロトタイプ発表、...
ドイツの自動車メーカー大手アウディは2018年12月2日までに、航空機メーカーの仏エアバス、自動車デザイン会社の伊イタルデザインとともに、空飛ぶクルマ「Pop.Up Next」のプロトタイプを初公開した。 プロトタイプは自動運...
ボルボ、LiDAR開発企業ルミナーと認知技術などを紹介 自動運転車向けセンサ...
スウェーデンの自動車メーカー大手ボルボ・カーズと、自動運転車の「目」の役割を果たすLiDARを開発する米スタートアップのルミナー(本社:フロリダ州/最高経営責任者:オースティン・ラッセル)は2018年11月26日から29日まで、米ロ...
自動運転ベンチャーZMP、新卒・第二新卒採用を強化 オープンセミナーを初開催...
自動運転タクシーの営業試験走行や物流支援ロボットの開発・販売などで注目を集めるあの会社が、2020年度の新卒・第二新卒採用を強化すると2018年11月29日に発表した。その会社とは、自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文...
独ボッシュ、センチ単位の位置特定精度を実現 自動運転車向けに開発
自動車部品メーカー大手の独ボッシュは2018年11月30日までに、自動運転車両の位置を正確に把握する「Vehicle motion and position sensor(VMPS)」などについて報道発表を行った。同社は位置特定技術について...
ヤンマーアグリ、自動運転技術搭載の密苗田植機「YR8Dオート仕様」発表
ヤンマーのグループ会社で農業機械などを扱うヤンマーアグリ株式会社(本社:大阪市北区/代表取締役社長:北岡裕章)は2018年11月29日、自動直進と自動旋回機能を装備したディーゼルエンジン搭載の密苗田植機「YR8Dオート仕様」を、20...
テラドローン社、空飛ぶクルマ開発のCARTIVATORを支援
ドローン事業を手掛けるテラドローン株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:徳重徹)は2018年11月29日、2020年に空飛ぶクルマの実証実験実施を目指している有志団体「CARTIVATOR」への支援を開始すると発表した。 ...
ウーバー、他社のタクシー配車システムと連携 日本初、ソフトバンクグループのリ...
ソフトバンクグループのリアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:酒谷正人)が手掛けるタクシー配車管理システム「SMART」と、名古屋でタクシー配車サービスを開始しているウーバーのシステムが、201...
キャンピングカー社がAIモビリティラボ(CCAL)を設立 配車最適化やダイナ...
キャンピングカーレンタル大手のキャンピングカー株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:頼定誠)は2018年11月29日までに、人工知能(AI)やIoT、価格戦略などの専門家で構成された「キャンピングカーAIモビリティラボ」(C...