物流
「空の物流」開発のエアロネクスト、純損失増加2.3億円 第6期決算
エアモビリティの開発を手掛ける株式会社エアロネクスト(本社:東京都渋谷区/代表取締役:田路圭輔)の第6期決算公告(2022年12月現在)が、このほど官報に掲載された。 第6期の当期純損失は、前期から赤字額を29%増やし2億3,...
自動運転、日本政府の実現目標は?(2023年最新版) セグメント別に解説
社会実装に向けた取り組みが加速し続ける自動運転技術。国は2015年度から「官民ITS構想・ロードマップ」を策定し、早期実現に向けた計画のもと官民協働体制で事業を推し進めている。 2023年時点で、計画の進捗状況はどうなっているのか。こ...
米国初!トヨタ提携のAurora、自動運転トラック用「商用ルート」開設
トヨタとも提携している自動運転開発企業の米Aurora Innovation(オーロラ・イノベーション)は2023年11月8日までに、自動運転トラックの商用ルートを開設したことを発表した。こうした商用ルートの開設は「米国初」だとして...
道、ときどき空へ!「空飛ぶ軽トラ」コンセプトモデルが画期的
産業用ドローン開発を手掛ける株式会社プロドローン(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:戸谷俊介)は、「空飛ぶ軽トラ」のコンセプトモデルである新機体「SORA-MICHI」をこのほど発表した。 SORA-MICHIは、50キロ...
12億、35億…からの7億!自動運転企業T2、資金調達すごい勢い
自動運転技術を活用した次世代物流システムの構築を進める株式会社T2(本社:千葉県市川市/代表取締役CEO:森本成城)はこのほど、シリーズA追加ラウンドにて7億円の資金調達を実施したことを発表した。 2022年8月に設立されたば...
物流2024年問題、頼みの綱は「自動運転化」と「トラックGメン」 緊急対策を...
物流環境の整備に向け、政府はこのほど「物流革新緊急パッケージ」を閣議決定した。自動運転トラックや物流施設の自動化をはじめ、荷主・消費者の行動変容や商慣行の見直しに至るまで言及した内容となっている。 2024年問題が迫る中、即効...
ネット配送、自動走行ロボ「大量導入倉庫」で代行!STOCKCREWが新拠点
株式会社STOCKCREW(本社:東京都中央区/代表取締役社長:中村慶彦)は2023年10月12日までに、ネットショップの発送に特化した自動化物流センターを開設したことを発表した。 千葉県八千代市の大型物流施設「プロロジスパー...
建設費5兆円!自動運転専用の「スイス地下トンネル」計画、総延長は500キロ
世界の自動車保有台数をご存じだろうか?2020年末時点で乗用車11.1 億台、バスやトラック4.2億台、計15.3億台に及ぶという。途上国を中心に右肩上がりを続けており、この10年間でその数は約1.5倍に達している。 この自動...
AIが「崩しそう」と想像する能力を獲得!倉庫ロボへの応用に期待感
国立研究開発法人「産業技術総合研究所」(産総研)は2023年10月3日までに、「視覚情報から物体間に働く力を想起する能力」をAI(人工知能)が再現することに成功したと発表した。 この技術は、視覚情報のみから「崩しそう」「つぶし...
物流倉庫ロボ開発のRapyuta Robotics、損失大幅増の23億円規模...
物流倉庫ロボットなどを開発するRapyuta Robotics株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役CEO: モーハナラージャー・ガジャン)=ラピュタロボティクス=の第9期決算公告が、官報に掲載されている。 当期純損失は、前...