欧州ニュース

欧州(ヨーロッパ)に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

2050年代に「手動運転」禁止に 英調査会社が予測、自動運転技術の向上で

2050年には手動運転が多くの国で禁止されることになる——。その可能性に触れたレポートを、英国の民間調査会社IDTechExがこのほど発表した。 IDTechExは発表したレポートは「自動運転車、ロボタクシーそしてセンサー 2...

Audの自動運転車では、「視線」でディスプレイの操作ができる!

独自動車大手アウディは2021年9月14日までに、新たなコンセプトカーを発表した。「sphere」コンセプトカーの第2弾となる「Audi grandsphere」で、自動運転レベル4(高度運転自動化)の技術の搭載を想定したEV(電気...

VWとArgo AI、2025年からID.Buzzで自動運転シャトル展開へ

独VW(フォルクスワーゲン)と自動運転ベンチャーの米Argo AIは2021年9月10日までに、共同開発している自動運転の商用バンを今後4年間にわたってテストし、2025年には商用化する計画を明らかにした。 開発している商用バンは「I...

ドイツ議員の決断力!「完全自動運転」条件付きでGOサイン

ドイツで2021年5月、自動運転レベル4(高度運転自動化)の社会実装を可能とする道路交通法の改正案が可決された。早ければ2022年までに施行される見込みで、世界に先駆けた法環境の整備に大きな注目が集まっている。 日本国内でもレ...

車の室内が伸びたり縮んだり!Audiの自動運転コンセプトカーの未来感

独アウディは2021年8月、最新のコンセプトモデル「Audi skysphere concept(アウディ・スカイスフィア・コンセプト)」を発表した。 手動運転と自動運転を両立したモデルで、自動運転モード時には車両全長が25セ...

まるで現代のライト兄弟!「クルマっぽい」空飛ぶクルマ、飛行成功

まずは何も考えずに以下の動画を観てほしい。空飛ぶクルマなのだが、「ドローンっぽい」空飛ぶクルマとは全く違う、「クルマっぽい」空飛ぶクルマだ。 https://www.youtube.com/watch?v=a2tDOYkFCYo ...

世界シェア60%!?自動運転シャトル開発の仏EasyMile、資金増強

自動運転シャトルの開発を手掛ける仏スタートアップのEasyMileは2021年4月、5,500万ユーロ(約72億円)のシリーズB資金調達ラウンドを終了したと発表した。 自動運転シャトルの開発では仏Navyaが有名だが、Easy...

自動運転レベル4、ドイツが「世界初」公道解禁へ

ドイツが自動運転レベル4(高度運転自動化)の解禁に大きく動き出したようだ。日本貿易振興機構(JETRO)によると、ドイツ連邦政府はレベル4車両の公道一般走行を可能にする道路交通法の改正案を閣議決定したという。2021年半ばまでの法案...

自動運転ソフト開発の英Oxbotica、48億円資金調達 オックスフォード大...

イギリスをベースに自動運転ソフトウェアを開発するOxboticaは2021年1月6日までに、事業拡大段階の「シリーズB」ラウンドにおいて、新たに4,700万ドル(約48億円)の資金調達を行ったことを発表した。 Oxbotica...

Sensible 4の自動運転ソフト、トヨタ車に搭載しノルウェーで長期実証!...

自動運転ソフトウェア開発を手掛けるフィンランドのスタートアップSensible 4とノルウェー公共交通事業者のRuter、デンマークのモビリティ企業Holo、トヨタの欧州法人であるトヨタモーターヨーロッパが共同で、ノルウェーオスロ地...