欧州(ヨーロッパ)に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
欧州ニュース
欧州、コネクテッドカー出荷台数は年平均12%成長!香港調査会社が見通し
香港の調査会社カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ社は2020年12月22日までに、欧州におけるコネクテッドカーの出荷台数が今後年平均12%で増加することが期待され、2020〜2025年の間に累計6,900万台が出...
BMWが新境地開拓!「自動運転物流ロボット」市場に参入
コロナ禍において人との接触機会を削減するべく、コンタクトレスを加速する物流ロボットに注目が集まっている。世界の物流ロボット市場が2027年には3兆円規模まで膨らむという予測もあるほどだ。 そんな有望市場にドイツの自動車大手BM...
5Gや直曲線道路、立体駐車場も!英で大規模な自動運転検証施設
自動運転技術の開発のため、自動車メーカーや自動車部品メーカーが多額の費用を投じて大規模な実証施設の建設に乗りだしつつある。日本においてはトヨタが2021年2月に着工予定のコネクテッドシティ「Woven City」もその1つだ。
...
自動バレーパーキング、空港で営業運用へ!ボッシュとベンツが準備開始
自動車部品メーカー大手の独ボッシュと独ダイムラーの高級車事業会社メルセデス・ベンツは2020年10月21日までに、共同開発を進めている自動バレーパーキング(AVP)システムをドイツ国内のシュツットガルト空港での営業運用に向け整備する...
TomTom、伊マセラティのグローバルサプライヤーに!地図関連サービスを提供...
オランダの位置情報テクノロジー企業TomTom(トムトム)は2020年10月8日までに、高級スポーツカーメーカーの伊マセラティに対し、地図の自動更新機能やナビソフトウェア、コネクテッドサービスなどの車載インフォティメントシステム用の...
スイス企業Acronis×大学チーム、AI自動運転カーレースに参戦!
ソフトウェア開発を手がけるスイスのAcronis(アクロニス)がスイスの大学であるSchaffhausen Institute of Technology(SIT)とタッグを組み、AI(人工知能)による自動運転カーレース「Robor...
自動運転に適した場所を自動判断!?地図大手TomTomが新製品「TomTom...
オランダの地図情報サービス大手のTomTom(トムトム)は2020年9月13日までに、「TomTom RoadCheck」を発表した。自動運転機能が安全に使用できる場所を判断する製品で、自動運転機能の「運行設計領域」(ODD)の定義...
街灯にセンサー実装!自動運転の安全性強化へ、ボッシュなど主導で研究
自動車部品メーカー大手の独ボッシュがコンソーシアムリーダーを務める「MEC-View研究プロジェクト」では、安全で効率的な自動運転を実現するためのセンサーの研究が進められており、2020年8月9日までにその研究成果の一部が公表された...
住友商事など続々提携!リトアニアのMaaS企業Trafiの「実力」
日本の大手企業が、MaaSプラットフォームを手掛けるリトアニア発スタートアップTrafi(トラフィ)と、続々と業務提携を結んでいる。 住友商事とあいおいニッセイ同和損害保険がTrafi社との業務提携に合意したことを、2020年...
新発想の自動運転向けAI!安価なカメラなどから高解像度深度データを作成
新製品開発のコンサルティング事業などを展開する英ケンブリッジコンサルタンツは2020年7月21日までに、安価なセンサーとカメラの低解像データをAI(人工知能)と融合させ、高解像度の深度データ(センサーから物体までの距離)を生成するシステム「...