日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

OKI、自動運転向け道路インフラシステムのシミュレーション技術を開発

沖電気工業株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:鎌上信也)=OKI=は2019年9月4日、自動運転実現に向けて開発が進められている路側センサーや路車間通信装置などの道路インフラシステム向けに、シミュレーション技術を開発したことを発表し...

タクシー配車アプリ「DiDi」、山口エリアでも利用可能に

タクシー配車アプリ「DiDi」を日本で展開するDiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2019年9月4日までに、新たに山口エリアでサービス提供を開始することを発表した。 ...

経路検索大手のジョルダン、LINE上でサービス提供開始

経路検索大手のジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:佐藤俊和)は2019年9月3日、同日よりLINE上で「ジョルダン乗換案内」という名称のサービスの提供を開始したと発表した。 LINEの利用者であれば追加のアプリをイ...

埼玉工業大、来年解禁の「自動運転レベル3」で体験試乗会実施

自動運転開発に力を入れている埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内山俊一)は、神奈川県の国際会議場「パシフィコ横浜」で2019年9月4~6日にかけて開催される「VACUUM2019真空展(真空でつくる新時代)」で、自動運転レベル...

JR東日本、観光型MaaSの実証実験で「にいがたMaaS Trial」のサー...

東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:深澤祐二)=JR東日本=は2019年9月2日、新潟県新潟市で観光型MaaSの実証実験として、「にいがたMaaS Trial」というサービスを試験的に提供すると発表した。 実証...

スズキ、郊外型カーシェアサービスの実証実験を豊中市で1年間実施

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市/代表取締役社長:鈴木俊宏)は2019年秋から約1年間、コンパクトカーを使った郊外型カーシェアサービスの実証実験を大阪府豊中市で実施する。 実証実験は、カーシェアサービスの提供を可能にする独自...

2020年度概算要求、自動運転やMaaS関連の予算まとめ 国土交通省、経済産...

令和2年度(2020年度)の予算案編成に向けた各省庁の概算要求の提出が締め切られた。自動運転ラボとしては、「自動運転」や「MaaS」など、モビリティ関連プロジェクトに関する各省庁の予算が気になるところだ。 この記事では国土交通...

配車アプリ企業が地場系タクシーの「代理店」に?求人や集客、「AI」武器にヒキ...

タクシー会社の乗務員(運転手)は、各タクシー会社がそれぞれ募集するのが当たり前だったし、ほかの業種でも、人材会社や派遣会社などを利用している場合を除いては、基本的には各企業がその企業で働く人材を募集するのは当然だ。 ただ今後は...

パーク24、カーシェアなどモビリティ事業の売上好調16.5%増 2018年1...

カーシェア最大手のパーク24株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:西川光一)は2019年9月2日までに、2019年10月期の第3四半期の連結業績(2018年11月〜2019年7月)を発表した。 駐車場事業を含む同社全体の売上高...

豊田合成、自動運転の目「LiDAR」の材料開発強化 AIスタートアップのトラ...

自動車の内外装・安全部品大手の豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市/社長:宮﨑直樹)は2019年9月2日までに、「AI(人工知能)のビジネス活用」などを事業として展開するスタートアップ企業の株式会社トライエッティング(本社:愛知県名...