日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

トヨタのウーブン新体制、自動運転やWoven Cityでアクセル全開 ライブ...

トヨタ自動車の自動運転関連ソフトウェアやスマート・シティなどの新領域を手掛けるWoven Planet Group(ウーブン・プラネット・グループ)は2021年1月29日午後、オープニングイベント「The Genesis」のライブ配...

低コストな自動運転化に寄与!DMP、Visual SLAMソフトの提供開始

自動運転向け半導体の開発などを手掛ける株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(本社:東京都中野区/代表取締役社長:大澤剛)=DMP=は2021年1月28日までに、カメラやセンサーを使って自己位置推定と地図作成を同時に行うVis...

インクリメントP、自動運転向けの地図データ整備にも注力

パイオニアの子会社でデジタル地図を手掛けるインクリメント・ピー株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役社長:相木孝仁)=インクリメントP=が、自動運転向けの地図データ整備に注力しているようだ。 自動運転車の実用化に伴って必要性...

トヨタのWoven Planet Group、1月29日に重大発表!?ウェブ...

トヨタ自動車の自動運転関連ソフトウェアやスマート・シティなどの新領域を手掛けるWoven Planet Group(ウーブン・プラネット・グループ)が、2021年1月29日(金)午後1時半から、オンラインにてオープニングイベント「T...

自動運転で河野大臣「つまらぬ規制が沢山」 警察庁に「頭切り換えて」

2020年12月に開催された規制改革推進会議の第6回投資等ワーキング・グループの議事概要がこのほど公開された。行政改革や規制改革に関わる内閣府特命担当大臣を務める河野太郎大臣も出席し、自動運転技術の社会実装を加速させる規制改革などに...

町田市で100円オンデマンド交通が登場!小田急とJR東がMaaSの実証実験

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区/取締役社長:星野晃司)と東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:深澤祐二)=JR東日本=はこのほど、オンデマンド交通を活用するMaaSの実現に向けた実証実験について発表した...

江の島の公道で、ハンドルなし自動運転バスの実証実験!運転手同乗型

神奈川県の江の島周辺の公道で、ハンドルのない自動運転バスの実証実験がスタートしている。使われている車両はフランス企業のナビヤ社製の「ARMA」で、2021年1月29日までの期間、一般車両や自転車、歩行者が行き交う環境において、走行技...

必要領域だけ高画質!NEC、AIで送信データ量削減 自動運転実現に寄与

日本電気株式会社(本社:東京都港区/代表取締役執行役員社長:新野隆)=NEC=は2021年1月20日までに、「学習型メディア送信制御技術」を開発したことを発表した。車載カメラの映像において注目領域だけの画質を高くすることで、送信デー...

半導体大手ルネサス、コネクテッドカー開発支援で米Microsoftと協業

半導体大手のルネサスエレクトロニクス株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:柴田英利)は2021年1月20日までに、米Microsoftとコネクテッドカー開発において協業したことを発表した。 Microsoftのモビリテ...

空飛ぶクルマなど次世代電動航空機の技術開発、経産省が予算増額

経済産業省の2021年度予算案で、「次世代電動航空機に関する技術開発事業」が2020年度の約13億5,000万円から19億円に増額されている。 この事業は2019年から2023年にかけて5年間で取り組まれるもので、ここでいう次...