制御

JR九州、営業終了後に自動運転装置の走行試験を実施へ

九州旅客鉄道株式会社(本社:福岡県福岡市/代表取締役社長:青柳俊彦)は2019年12月23日までに、12月下旬から2020年2月中旬にかけ、自動列車運転装置の走行試験を25日間程度実施すると発表した。 試験区間は香椎線の「西戸...

日立×自動運転、この1年で開発した2つの重要技術の有望性

自動車部品メーカーの日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区/最高経営責任者:ブリス・コッホ)は2019年10月17日までに、一般道における自動運転の実用化を見据え、システム側が指示した軌道に合わせて正確に追従走行が可能な...

自動運転車が制御不能…その時の”保険”にValeoの...

自動車部品大手のフランス企業ヴァレオは、東京ビッグサイトで2019年10月24日から開催される「東京モーターショー2019」において、次世代通信規格「5G」を活用した自動運転車の遠隔操作ソリューション「DRIVE 4U REMOTE...

自動車制御ソフトのヴィッツがMaaS事業 自動運転技術活用し地方でサービス提...

自動車制御ソフトウェア開発などを手掛ける株式会社ヴィッツ(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:服部博行)は2019年9月17日、MaaS(Mobility as a Service)事業立ち上げのための組織強化について発表を行った...

自動運転を研究する教授34人まとめ AIや画像認識、制御技術など多彩な研究

教育機関であり、高度な研究機関でもある大学。近年、名古屋大学や群馬大学、埼玉工業大学などのように自動運転の研究開発に特化した学内機構やセンターを立ち上げる動きも活発化しており、有望なエンジニアの輩出に期待が高まるところだ。 産...

建築現場で活躍する自動運転ロボットを共同開発 イクシスと安藤ハザマ

AI(人工知能)ロボット開発を手掛ける株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市/代表取締役:山崎文敬、狩野高志)と建設大手の「株式会社安藤・間」(本社:東京都港区/代表取締役社長:福富正人)=安藤ハザマ=は2019年6月27日までに、建築現場...

コネクテッドカーのメリットとデメリットを総まとめ

コネクテッドサービスの普及が始まり、徐々に「つながるクルマ」が増えてきた。まだまだ産声を上げた段階であり、「常時つながるクルマ」というよりは「つながることができるようになったクルマ」レベルのサービスが中心だが、第5世代移動通信システ...

【解説】見直すべきは「自動運転」にあらず シーサイドライン事故から考える

株式会社横浜シーサイドラインが運営する新交通システム「シーサイドライン(金沢シーサイドライン)」で2019年6月1日に発生した逆走事故。同社は事故原因の究明を急いでいるが、6月6日時点で特定には至っていない。 自動列車運転装置...

スマホで自動運転レベル2!台湾VIA Technologiesがデモ披露

自動運転開発を手掛ける台湾のVIA Technologies社は、2019年5月31日に台北市で開催された通信技術イベント「COMPUTEX Taipei 2019」にて、世界初のスマートフォンによる運転支援アプリケーション「VIA...

熊谷組、不整地運搬車をAI制御で自動運転させる技術を発表

建設会社の株式会社熊谷組(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:櫻野泰則)は、人工知能(AI)などを開発するSOINN株式会社(代表取締役CEO:長谷川修/本社:東京都町田市)と共同で、不整地運搬車(クローラキャリア)の自動走行技術を...