アジアニュース

アジア諸国に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

台湾に公共交通乗り放題サービス「Men Go」が登場 6000円でバス・電車...

台湾の「Men Go」がとにかく凄い。このMen Goとは台湾南部の高雄市で登場した公共交通の「乗り放題パス」だ。同市の電車や路線バスなどを1カ月定額で自由に乗ることができるというもので、価格は日本円で6000円のプランが目玉だ。 ...

東南アジアのライドシェア大手グラブ、30億ドルの資金調達目標達成へ 韓国の現...

東南アジアで事業展開するシンガポールの配車サービス大手のグラブ(Grab)は2018年11月12日までに、韓国の現代自動車と起亜自動車より2億5000万ドル(約280億円)の出資を受けたことを発表した。 ブッキングHD、東...

パイオニア、シンガポールで3D-LiDAR搭載した自動運転シャトルバスの実証...

日本の電機メーカー大手パイオニア(本社:東京都文京区/最高経営責任者:小谷進)は2018年11月12日までに、シンガポールの自動運転技術開発企業MooVita社とともに、パイオニア製「3D-LiDAR」センサーを搭載した自動運転シャ...

韓国カカオにタクシー業界が憤慨 配車サービスに続くライドシェア事業参入で

韓国のインターネットサービス大手のカカオは2018年11月5日までに、自家用車ライドシェアサービスの「カカオプールサービス」を開始すると発表し、ドライバーを募集していることが明らかになった。この発表を受け、韓国のタクシー業界からカカ...

シンガポールの配車大手グラブ、Masterカードと提携 金融サービス拡充へ

シンガポールのライドシェアサービス大手のグラブ(本社:ミッドビューシティ/最高経営責任者:アンソニー・タン)とクレジットカード世界大手の米マスターカード(本社:ニューヨーク州/最高経営責任者:Ajaypal Singh Banga)...

イオン、インドネシアでGMS社とライドシェア向け自動車ローン提供

イオングループの金融部門を統括するイオンフィナンシャルサービス株式会社とGlobal Mobility Service(GMS)株式会社が、インドネシアでライドシェア向けの自動車購入専用ローンの提供を開始することが、2018年10月...

トヨタ、出資先のライドシェア大手グラブの運転手に優遇策 ローンや頭金で

グラブの運転手なら特別ローンが組めます——。トヨタ自動車のフィリピン現地法人であるトヨタ・モーター・フィリピン(TMP)は2018年10月17日までに、トヨタ本体が出資した東南アジア配車大手グラブ(本社・シンガポール)の運転手に対し...

マイクロソフト、東南アジアのライドシェア大手グラブに出資 トヨタやソフトバン...

米マイクロソフト社は2018年10月8日、東南アジア8か国235都市で配車サービスを手がけるグラブ社(本社:シンガポール)に戦略的出資を行うと発表した。 全文を読む ビッグデータやAI(人工知能)などの領域でコラボレーシ...

フィリピン人俳優、1人乗りのドローン系空飛ぶクルマを発明 高さ6mまで上昇可...

元フィリピン人ダンサーであり、俳優やカメラオペレーターの肩書も持つKyxz Mendiola氏が、1人乗りのドローン「ミレニア・コンセプト」を開発・発表したことが2018年10月10日までに明らかになった。 ミレニア・コンセプ...

豊田通商、シンガポールのMaaSスタートアップに出資 周辺国への展開支援

トヨタグループの豊田通商株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:貸谷伊知郎)は2018年10月5日までに、シンガポールでMaaS(乗り物のサービス化)事業を展開するスタートアップ企業「mobilityX」(CEO:コリン...