最新ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

5G遠隔運転、日本グアム間で成功!ソニーとドコモ、自動運転見据え

ソニー株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:吉田憲一郎)は2021年3月30日までに、次世代通信規格「5G」を活用し、グアム島にあるエンターテインメント車両を約2500キロ離れた東京から遠隔操作する実証実験に成功したと発表した...

【自動運転ラボ白書】必読!「トヨタの自動運転戦略 全解説」

世界の自動車販売において、独VWグループやルノー・日産・三菱アライアンスと首位を争うトヨタ自動車。リーディングカンパニーの1社として長年業界をけん引してきた実績は、確かな信頼や技術力を築き上げてきた。 同社のブランドは今後も揺...

【2021年3月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ

2021年3月は、自動運転史に新たな歴史が刻まれた。世界初となる自動運転レベル3を搭載した量産車をホンダが発売したのだ。この功績は、自家用車におけるレベル3やレベル4が普及した将来、その価値をより大きなものへと変えていくことになるだ...

ANAと豊田自動織機、新開発の自動運転トーイングトラクターで貨物搬送

全日本空輸(ANA)と豊田自動織機は2021年3月29日から4月2日の5日間、新開発の自動運転トーイングトラクターを使い、貨物搬送を想定した実証実験を羽田空港の制限区域で初めて実施する。 トーイングトラクターは貨物を搭載したコ...

自動運転業界の求人、マイナビが専門の転職窓口!非公開求人や独占求人も

自動運転関連の求人が増えている。自動運転ラボが毎月実施している求人調査では、主要転職6サイトにおける掲載数は2020年8月に2万4,000件台まで増え、コロナ禍で一時案件数は減ったものの、すでに案件数は回復トレンドに入っている。 ...

自動配送ロボの公道走行解禁、ECとFMSの連携が今後の鍵に!

実用化に向けた機運が高まる自動走行ロボット。自動運転技術によって無人でラストワンマイル配送を担う宅配ロボットの実証や実運用など、社会実装に向けた取り組みが大きく加速している。 政府が2020年12月に閣議決定した「国民の命と暮...

関西の大都市型MaaSで提言!ADKが調査レポート作成、2025年の万博見据...

ADKマーケティング・ソリューションズ(本社:東京都港区/代表取締役社長:植野伸一)は2021年3月26日までに、大阪商工会議所とともに「『密』緩和に向けたMaaSソリューション調査レポート」を作成したことを発表した。 この調...

ZooxのエバンスCEOが語ったこととは?Amazon傘下の自動運転スタート...

米Amazonの傘下に入り、自動運転業界以外からも大きな注目を集めた米スタートアップ企業のZoox(ズークス)。そんなZooxは2020年12月に自社開発のロボタクシーを発表し、自動運転レベル5(完全運転自動化)を想定した車両として...

トヨタのWoven Capital、第1号投資案件はNuro!自動配送ロボッ...

トヨタ自動車のソフトウェア開発子会社であるウーブン・プラネット・ホールディングスは2021年3月25日、グローバル投資ファンド「ウーブン・キャピタル」を通じ、自動運転配送ロボットを手掛ける米スタートアップ企業のNuroに出資したこと...

誘導線を使う自動運転レベル3で移動サービス!福井県永平寺町でスタート

経済産業省は2021年3月25日までに、自動運転レベル3の認可を受けた遠隔型自動運転システムによる無人自動運転移動サービスを開始すると発表した。運行は福井県永平寺町で3月25日から開始される。自動運転は道路に敷設した電磁誘導線を使っ...