海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

New Yorkの自動運転実証、一番乗りはインテル傘下Mobileye!

インテル傘下のイスラエル企業Mobileye(モービルアイ)は2021年7月22日までに、米ニューヨークで自動運転の実証実験を実施する計画を発表した。ニューヨークでこれまで自動運転実証を実施した企業はなく、実施されれば一番乗りとなる見込みだ...

AutoX、自動運転の年表!米中を股に掛けるベンチャー、ホンダと提携も

自動運転タクシーの開発分野では、先行する米Waymoを追いかける二番手集団の競争に注目が集まっている。筆頭株には中国IT系の百度(バイドゥ)の名が挙げられるが、新進気鋭のスタートアップも負けていない。深センに本社を構えるAutoXだ...

なぜ住民たちは、Waymoの自動運転車に卵を投げつけるのか

米Googleの自動運転部門を担うWaymo(ウェイモ)。2018年12月に自動運転タクシーの商用サービスをローンチし、この分野では群を抜く実績を誇っている。 そんなWaymoはアリゾナ州フェニックス郊外のチャンドラーなどで自...

「あなたの手動運転が自動運転に貢献する」理由

自動運転社会の実現に貢献できるのは、エンジニアだけではない。もしあなたが独フォルクスワーゲン(VW)の小型車「Golf 8」を購入するのならば、自動車の運転免許さえあれば、あなたも立派に貢献できる。 なぜか。それは、Golf ...

トヨタWovenが買収するCARMERAの実力とは?自動運転を支えるマッピン...

トヨタの子会社であるウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区/CEO:ジェームス・カフナー)は2021年7月19日までに、米スタートアップのCARMERA(カーメラ)を買収することを発表した。 201...

LiDAR業界、販売先の獲得合戦が本格化!セプトンやオンセミが大量受注を発表...

自動運転技術の実用化やADAS(先進運転支援システム)搭載が加速する中、LiDARの需要が高まりつつある。そんな中、LiDARを開発する各社はライバルに先駆けて売り先を確保しようと、しのぎを削っている。 2021年7月に入って...

トヨタ、首位GMを猛追!2020年の米国コネクテッドカー市場

香港の民間市場調査会社であるカウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチは2021年7月20日までに、アメリカのコネクテッドカー市場に関するレポートを発表した。レポートによれば、2020年のトップシェアは米GMで23.0%...

年23%成長の半自律・自律バス市場!「トヨタ vs GM vs 新興勢」の自...

「半自律型バス」と「自律型バス」の市場は2020〜2027年にCAGR(年平均成長率)23.1%以上の成長が見込まれていると、市場調査レポートプロバイダーのReport Oceanが2021年7月15日までに発表した。2019年は約...

「AI四小龍」の香港SenseTime、スマートカー向け新ブランド「絶影」発...

自撮りアプリ「SNOW」のAI(人工知能)顔認識技術などを手掛けた香港企業SenseTime(センスタイム)が、スマートカー向けソリューションの新ブランド「SenseAuto絶影(ぜつえい)」を発表した。 DMS(運転手監視シ...

日機装、Joby Aviationのサプライヤーに!空飛ぶクルマへ部品供給

空飛ぶクルマを開発する米スタートアップのJoby Aviation。アメリカ市場でのSPAC上場する計画を発表しており、トヨタも出資している業界注目の企業だ。 そんなJoby Aviationのサプライヤーに、日本の日機装株式...