国内ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、日本国内における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

物流企業の関通、自律走行ロボット「Syrius」を2拠点に導入 AIで自己位...

物流企業の株式会社関通(本社:大阪府東大阪市/代表取締役社長:達城久裕)は、兵庫県尼崎市のロジポート尼崎内にある「関西主管センター」と埼玉県和光市にある「東京第一物流センター」に、物流ロボットの開発を手がける中国企業シリウスロボティ...

アプリ分析のフラー、MONETコンソーシアム参画でMaaS事業開発に貢献

スマートフォンアプリ分析サービスを手掛けるフラー株式会社(本社:千葉県柏市/代表取締役社長:渋谷修太)は、ソフトバンクやトヨタ自動車の共同出資会社であるMONET Technologies株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:...

ソフトバンク、中国DiDiの自動運転部門へ近く出資か

「ソフトウェアの銀行」に由来する社名を持つソフトバンクが近年、「自動運転の銀行」としての色を強めている。ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)を中心に積極的にスタートアップに出資しているが、このほど、配車サービス大手の中国・滴滴...

YouTubeじゃ観れない国の「自動運転レベル3」紹介動画が必見

政府インターネットテレビで「進化を続ける自動運転~2020年4月から”レベル3”が走行可能へ~」という3分の動画が2020年3月30日に公開された。YouTubeなどにはアップされていないようだが、レベル3に関する知識が分かりやすく...

自動運転サービスの導入目指す市町村、国が計画立案を支援!

国土交通省は2020年4月1日までに、自治体向けの「自動運転サービス導入支援事業」の募集について発表した。自動運転サービスの実装を見据えた計画策定などを支援するというもので、支援を希望する地方公共団体からの申請を募集するという。事業...

自動運転関連求人、前年同期比71.3%増の18,962件に 2020年1月末...

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2020年1月末時点の自動運転関連求人数をまとめた。 前年同月末比で関連求人数は7897件増え、71.3%増の1...

【資料解説】空港ランプバスの自動運転実証、ANAやAIROによる実施結果は?...

国土交通省はこのほど、航空施設と飛行機の駐機場を結ぶ「ランプバス」の自動走行実証実験の結果に関する資料を公表した。 自動運転の早期導入場所として期待される空港では、トーイングトラクターの自動走行実証と並んでランプバスの実証も盛んに行わ...

NTTとゼンリン、地図高度化でタッグ 自動運転やMaaS分野でビジネス拡大へ...

日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:澤田純)=NTT=と、地図情報大手の株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市/代表取締役社長:髙山善司)は2020年3月31日までに、資本業務提携によりIoT・AI時代に向け...

自動運転で培った技術も!NEXCO中日本、センスタイムの技術を試行導入

AI(人工知能)画像認識を得意とする香港企業センスタイムの日本法人は2020年3月31日までに、高速道管理会社のNEXCO中日本が公募した「CCTVカメラを用いた交通映像解析技術」において、自社の技術が試行導入されたと発表した。 セン...

ソフトバンク、5G-NRでトラック隊列走行に成功 後続は自動運転

ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長執行役員兼CEO:宮内謙)は2020年3月31日までに、新東名高速道路で次世代通信規格「5G」の新たな無線方式(5G-NR)を活用したトラック隊列走行の実証実験を成功させていたこ...