FCA、商用車開発で自動運転スタートアップの米オーロラと協業
欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は2019年6月10日までに、自動運転技術を開発する米スタートアップ企業オーロラ・イノベーションと商用車の開発で協業する覚書(MoU)を結んだ。 報道などによれば、FCA...
Googleに後塵を拝すApple、自動運転スタートアップDrive.ai買...
米アップル社が自動運転技術を開発する米スタートアップ企業Drive.aiの買収を検討しているようだ。米テックメディアのThe Informationが2019年6月9日までに報じた。 Drive.aiはシリコンバレーで2015...
自動運転AIにも!AI学習データの収集・作成プラットフォーム「Lionbri...
AI関連事業などを手掛ける米Lionbridge Technologiesは2019年6月7日までに、AI学習データの収集・作成プラットフォーム「Lionbridge AI」を正式ローンチしたことを明らかにした。 過去に買収によって取...
レベル4級の自動運転物流ロボ、中国Neolix社が大量生産へ
自動運転レベル4(高度運転自動化)の技術が搭載された自動運転物流ロボットの大量生産を開始すると、中国のスタートアップ企業「Neolix(新石器)」が2019年6月7日までに発表した。ブルームバーグなどが報じた。 報道などによれ...
あいおいニッセイ、ライドシェア事業展開の英Faxiに出資
あいおいニッセイ同和損害保険の欧州子会社「Aioi Nissay Dowa Europe」は2019年6月6日までに、ライドシェア事業を展開する英Faxi社に出資したことを発表した。 Faxi社は2013年設立の英企業で、同じ方向へ移...
スマホで自動運転レベル2!台湾VIA Technologiesがデモ披露
自動運転開発を手掛ける台湾のVIA Technologies社は、2019年5月31日に台北市で開催された通信技術イベント「COMPUTEX Taipei 2019」にて、世界初のスマートフォンによる運転支援アプリケーション「VIA...
米ニュアンスの対話型AI技術、BMWが車載アシスタントで採用
音声・画像認識ソフト開発を手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズの日本法人は2019年6月4日、ドイツ自動車大手BMWの車載AI(人工知能)アシスタント「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」に同社の技術が採用され、...
自動運転車から玄関口への配送、フォードは二足歩行ロボで ラストワンマイルで試...
米自動車大手メーカーのフォードが2019年6月2日までに、二足歩行の配達ロボットの実証実験について発表しており、アメリカ国内で話題になっている。自動運転車から配達先の自宅やオフィスまでの配送工程を担うロボットという位置付けで、いわゆ...
車載AI向けの音声取得技術で、オンキヨーが中国・奇点汽車を支援 自動運転でも...
オーディオ機器大手のオンキヨー株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長CEO:大朏宗徳)は2019年6月2日までに、中国の新興スマートEV(電気自動車)ブランド「奇点汽車」に対し、オンキヨーが得意とするAI(人工知能)向け音声の...
スイス半導体大手ST、国際団体CCCに参加 スマホと自動車の連携通信技術の推...
スイスの半導体大手STマイクロエレクトロニクスは2019年5月31日、スマートフォンと自動車の連携通信技術を推進する業界横断型の国際団体「カー・コネクティビティ・コンソーシアム」(CCC)に参加したことを発表した。 同社はスマ...