ボルボカーズのXC90、DiDiの自動運転テスト車に!以前はUberも採用
ボルボ・カーズは2021年4月22日までに、中国の配車サービス大手DiDi Chuxing(滴滴出行)の自動運転技術部門「DiDi Autonomous Driving」のテスト用車両として、多目的スポーツ車(SUV)「XC90」が...
自動運転開発のGM Cruise、3兆円企業に!ウォルマートも出資
自動車メーカー系の自動運転開発で世界をリードする米GM Cruise(以下クルーズ)。自動運転タクシーでは米Waymoに先行を許しているものの、サービス実証や海外における本格導入の話題が相次いでおり、まもなく猛追が始まりそうな勢いだ...
自動運転トラック開発の中国TuSimple、米ナスダックに上場!株価の推移は...
自動運転トラックを開発する中国のスタートアップ企業であるTuSimple(図森未来)は2021年4月15日、米ナスダック市場に上場した。同社は3月23日に米証券取引委員会(SEC)にIPO(新規株式公開)のための目論見書を提出してい...
カリフォルニア州、WeRideに自動運転試験の「ドライバーレス」許可
中国の自動運転開発スタートアップであるWeRide(文远知行)は2021年4月16日までに、米カリフォルニア州の車両管理局(DMV)から、「セーフティドライバーなし」の自動運転車の公道試験許可を得た。 これまで「セーフティドラ...
自動運転タクシーを独占的運行!GM Cruise、ドバイで2023年から
自動運転タクシーを開発するGM傘下のCruise(クルーズ)はこのほど、自社開発の自動運転EV(電気自動車)「Origin(オリジン)」を使い、2023年からドバイで自動運転タクシーの運行を開始すると発表した。米メディアなどが報じた...
BlackBerry、車載データによるイノベーション促進!新ファンドの狙いと...
自動運転分野で躍進を続けるカナダのBlackBerryは、車載データプラットフォーム「BlackBerry IVY」のエコシステム拡大を目指し「BlackBerry IVY Innovation Fund」の設立を発表した。 ...
長者番付、自動運転業界からはテスラのマスク氏ともう1人…誰?
アメリカの経済誌フォーブスは2021年4月13日までに、2021年版の「世界長者番付」を公表した。 自動運転業界からは、米EV(電気自動車)大手テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)が、保有資産1,510億ドル(約1...
車内照明市場、2026年に57億ドル規模!自動運転車の裾野産業にビジネスチャ...
世界の自動車用インテリア照明市場は、2026年までに57億6,160万ドルに達すると予想され、2020年から2026年のCAGR(年平均成長率)は6.0%となる見込みのようだ。市場調査レポートプロバイダーのReport Oceanが...
莫大な投資利益の可能性!自動搬送宅配ロボットを開発するNuroの全貌(ソフト...
自動運転分野においてさまざまなスタートアップへ投資を行っているソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)。世界の有力企業に積極的に投資を行い、テクノロジーの発展に大きく寄与している。 中でも注目の1社が、車道を走行する配送向け...
自動運転EVはファブレス時代に!中国ではシャオミが有力?
スマートフォンメーカーとして知られる中国のXiaomi(小米科技/シャオミ)が、電気自動車(EV)分野への参入を表明した。事業は子会社が運営し、初期投資として100億元(約1,670億円)が投じられるほか、今後10年間で計100億ド...