自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

自動運転実現で「深層学習」が鍵を握るワケ 基礎知識や活用シーンを解説

自動運転の開発・実現に欠かせない最重要要素を調べると、必ずといって良いほどAI(人工知能)が登場する。人間の脳の役割を果たすことから至極当然の結果といえるが、AIとともに深層学習(ディープラーニング)という言葉もたびたび目にする。 ...

衝撃…トヨタとソフトバンクが自動運転・MaaSで”日本連合” e-Palet...

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)とソフトバンクグループ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役会長兼社長:孫正義)は2018年10月4日、共同記者会見を開いた。自動運転技術を活用した車両を使って人やモノなど...

北海道上士幌町で自動運転コミュニティーバスお披露目へ 子供たちの通学も想定

ICT(情報通信技術)を通じた地域活性化などを目指す「Japan Innovation Challenge実行委員会」(所在地:東京都目黒区/委員長:上村龍文)は2018年10月7日、北海道上士幌町にて自動運転コミュニティーバスを初...

自動運転AIと歩行者の「意思疎通」規格、米フォードが統一化へ連携呼び掛け

「点滅」は「動きだそうとしている」、「左右に動く光」は「止まろうとしている」のサイン——。 アメリカ大手自動車メーカーのフォードが、完全運転自動車のAI(人工知能)の「意図」を歩行者などに伝えるため、光の動きや点灯を使ったこの...

【インタビュー】LiDARに代替するスマートカメラを発表 Revatron浅...

従来型のLiDAR(ライダー)の代替を可能とする低価格帯AIスマートカメラを、画像・映像認識技術を手掛けるRevatron株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:浅田麻衣子)が2018年6月に発表した。 光技術を活用して車両...

ホンダ、米GMと自動運転開発で提携 無人ライドシェア用車両を開発へ 子会社ク...

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:八郷隆弘)は2018年10月3日、自動運転技術を搭載した無人ライドシェアサービス用の車両を開発するため、米自動車メーカー大手のゼネラルモーターズ(GM)と同社の自動運転開発会社...

デンソーの自動運転・LiDAR戦略まとめ 開発・提携状況を解説

世界でも指折りの自動車部品メーカー・デンソー。トヨタグループの中核的存在として有名だが、その得意先はトヨタ、ダイハツ、日野のトヨタグループをはじめ、ホンダ、マツダ、スズキ、SUBARU、日産、三菱、いすゞ、FCA、GM、VW、AUD...

最新人事…トヨタ自動車の自動運転・コネクテッド・MaaS関連

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は10月1日付の基幹職1級の人事異動を発表した。発表されたのは21人分。 自動運転開発やMaaS、コネクテッド化に関わる人事異動としては、コネクティッドカンパニーe-...

自動運転ベンチャーZMPの物流支援ロボット「CarriRo」、中国に本格進出...

自動運転ベンチャーのZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は2018年10月2日までに、中国・上海で開催される「第1回中国国際輸入博覧会」(主催・中国商務部)に、自動運転技術を応用して開発した物流支援ロボット「Carr...

ドイツ自動車大手VW、マイクロソフトとクラウド技術で提携 全車コネクテッドカ...

ドイツの自動車メーカー大手フォルクスワーゲン(本社:ヴォルフスブルク/最高経営責任者:ハーバート・ディエス)=VW=は2018年10月2日までに、クラウドシステムにおいて米マイクロソフトと提携すると発表した。この提携によってVWはマ...