MaaS
【2019年2月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ
第3四半期決算が出揃う2月。トヨタ自動車は利益確保に苦しんだものの自動車販売は好調で、サブスクリプションサービスKINTOもスタートした。ソフトバンクは引き続き投資部門が好調で、トヨタとの共同出資会社モネテクノロジーズの具体的事業も...
新時代のモビリティサービスとは?都内で無料セミナー 自動運転、MaaS、Io...
「次世代モビリティサービスの最前線と将来展望」と題した無料セミナーが2019年3月14日、東京都内で開催される。自動車産業の新潮流とも言える「CASE」や「MaaS」(サービスとしてのモビリティ)などの最新動向が聞けるチャンスだ。 主...
IT企業トライポッドワークス、MaaS事業で子会社設立
IT企業のトライポッドワークス株式会社(本社:宮城県仙台市/代表取締役社長:佐々木賢一)は、MaaSプラットフォーム事業を専門に行う子会社「株式会社アイ・ジー」を2019年2月24日までに設立したと発表した。 新たに設立した子...
やっぱりトヨタとソフトバンクの組み合わせが最強な件 MaaS系会社で最有力
新しいモビリティサービスの構築に向けて戦略的提携を結び、2018年10月に新会社「MONET Technologies(モネ・テクノロジーズ)」の設立を発表したトヨタ自動車とソフトバンク。発表からわずか4カ月で早くも事業に着手してお...
MaaSレベルとは? 0〜4の5段階に分類
モビリティ関連各社が研究・開発を加速している「MaaS(Mobility as a Service/移動のサービス化)」。MaaSに取り組む事業者もこの1年で大幅に増加し、新サービスの実用化もすぐ目の前まで迫ってきているのではないだ...
マンション住民の買い物、電力検針員が代行 ダブルフロンティアと日産が地域密着...
買い物代行サービス「Twidy(ツイディ)」を運営するダブルフロンティア株式会社(東京都千代田区/代表取締役:八木橋裕)は2019年2月20日までに、日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市/社長:西川廣人)と買い物代行事業における...
相性抜群!「訪日観光×MaaS」に目をつけた福岡企業エスビージャパン
観光プロモーション事業を展開するエスビージャパン株式会社(本社:福岡県福岡市/代表取締役:中元英機)は、月額料金制で観光・レジャー施設を利用できる観光周遊サービス「レジャー・ミー!」を立ち上げ、現在登録施設を募集している。2019年...
トヨタ系2018年10〜12月期の決算まとめ 自動運転やMaaS分野で来期に...
トヨタ自動車グループ主要8社の2019年3月期における第3四半期(2018年10〜12月期)の決算が出揃った。米国・中国を中心に不透明感を増す世界の市場において、今期はどのような業績を残したのか。 本家本丸のトヨタ自動車と自動...
【日本版】MaaS系サービスに取り組む企業・団体まとめ
ここ最近、ニュースなどで「MaaS」という単語を目にする機会が急増している。鉄道会社やバス事業者、シェアリングサービス事業者などをはじめ、MaaS分野への新規参入が相次いでいるようだ。 都市や地方の隔たりなく移動サービスの在り...
【お知らせ】当社代表取締役の下山哲平が「自動運転・コネクテッドカー・カンファ...
自動運転ラボを運営する株式会社ストロボの代表取締役である下山哲平が、2019年2月22日(金)に愛知県名古屋市で開催される「次世代自動運転・コネクテッドカー・カンファレンス2019」のセッションに登壇することが決まりましたので、お知...