MaaS
スマートシティ実現へ、Maasや自動運転のアイデア続々 国土交通省が募集
国土交通省は、企業や地方公共団体を対象としたスマートシティに関する要望や技術の提案募集を行い、募集結果を2019年2月12日までに公表した。2018年12月14日から2019年1月25日までの期間中、293件の技術提案、272件の要...
【決算深読み】トヨタのMaaS戦略「3つのアプローチ」とは?
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2月6日に行われた2019年3月期第3四半期(2018年4月1日~12月31日)の決算発表で、「MaaS戦略のアプローチ」と題し、地域や市場に合わせ3つのアプローチを推進...
岐阜市とソフトバンク、キャッシュレスやMaaS事業で包括連携協定
岐阜県岐阜市(市長:柴橋正直)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区/CEO:宮内謙)は2019年2月11日までに、MaaS関連を含めた包括連携協定を結んだと発表した。 協定締結は2月1日付。岐阜市とソフトバンクはプログラミ...
トヨタのAutono-MaaS事業とは? 自動運転車でモビリティサービス
近年、MaaS(Mobility as a Service)を意識した戦略を強めているトヨタ自動車。豊田章男社長は、2018年5月発表の決算説明会の席で「自動車をつくる会社からモビリティ・カンパニーにモデルチェンジする」と宣言してお...
ソフトバンク、神奈川県とMaaS事業推進などで協定締結
神奈川県(知事:黒岩祐治)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区/CEO:宮内謙)は2019年2月10日までに、「Society5.0」事業の実現に向け提携したと発表した。この中で「MaaS」(Mobility as a Serv...
地域版Maasで地方都市の交通問題を解決 NECソリューションイノベータや田...
NECソリューションイノベータ株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:杉山清)と株式会社いーじー(本社:石川県小松市/代表:吉田直樹)、医療法人社団田谷会(所在地:石川県小松市/理事長:田谷正)は2019年2月10日までに、石...
「次世代自動運転・コネクテッドカー・カンファレンス」、2月22日に名古屋で開...
「次世代自動運転・コネクテッドカー・カンファレンス2019」が2019年2月22日(金)、愛知県名古屋市で開催される。デンソーなどこの領域でビジネスを行う企業・団体の経営者や担当者のほか、名古屋大学などの研究者や国土交通省の担当者な...
米ライドシェア大手ウーバー、アプリからバスや鉄道の予約・決済可能に
ライドシェア世界大手の米ウーバー・テクノロジーズが提供するアプリから、バスや鉄道のチケットの予約や決済も可能になる。まず同社は米コロラド州デンバーで取り組みをスタートし、ほかの地域に広げていく。 この仕組みでは、ウーバーが20...
三井住友海上、CASEやMaaSへの対応強化で2つの新部署
三井住友海上火災保険株式会社(本社:東京都千代田区/取締役社長:原典之)は2019年2月6日までに、「CASE」「MaaS」に代表される自動車産業の変化への対応とビッグデータの分析・活用を目的とし、2つの部署を新設すると発表した。自...
トヨタ決算、売上高は前年同期比3.1%増の22.4兆円に 2021年に「Ma...
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2019年2月6日、2018年4~12月期の連結決算(米国会計基準)を発表した。 売上高が前年同期比3.1%増の22兆4700億円となったが、純利益は同29.3%減...