自動運転

624社勢揃いの自動車技術展、「自動運転バス」の試乗体験も! 

自動運転をはじめとする最新の自動車技術に関するイベント「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2019横浜」が2019年5月22〜24日の3日間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催される。624社の自動車関連企業が出展し、自動運...

住友ゴムと群馬大、自動運転レベル4時代のタイヤサービスを共同開発

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市/取締役会長:池田育嗣)は2019年5月12日までに、群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)と共同研究を開始すると発表した。 発表によれば、自動運転レベル4(高度運...

【お知らせ】当社代表取締役の下山哲平がまぐまぐ社主催セミナー「次のGAFAは...

自動運転ラボを運営する株式会社ストロボ(本社:東京都港区)の代表取締役である下山哲平が、2019年6月1日(土)に開催される無料セミナー「次のGAFAはどこ?投資家が注目するテクノロジー×米国企業 最新事情」(主催:株式会社まぐまぐ...

ADASか自動運転技術の搭載車、2030年には3.4倍の8390万台に 「レ...

調査会社の株式会社矢野経済研究所(本社:東京都中野区/代表取締役社長:水越孝)は2019年5月10日までに、ADAS(先進運転支援システム)か自動運転システムを搭載した自動車の台数が、全世界で2030年には2018年比で約3.5倍の...

トヨタとパナソニック、街づくり事業で合弁会社 CASEやIoT、MaaSの進...

トヨタ自動車とパナソニックは2019年5月9日、街づくり事業などを進める合弁会社「プライム・ライフ・テクノロジーズ株式会社」を2020年1月に設立する予定だと発表し、設立に向けた契約を締結した。 合弁会社の設立は、IoT化やC...

車載カメラは2.6倍、LiDARは3倍 2024年の市場規模、自動運転実用化...

マーケティング事業を展開する富士キメラ総研(本社:東京都中央区/代表取締役社長:田中一志)は2019年5月9日までに、「2019 イメージング&センシング関連市場総調査」をまとめ、自動車やモバイルなどの分野で需要が増加している光学機...

独Blickfeld、最新のMEMS方式3D-LiDARを披露 「自動運転の...

高度な自動運転の実現に必要不可欠だと言われるコアセンサー「LiDAR」について紹介するセミナーが、2019年5月21日(火)に東京都内で開催される。開催するのは、自動車メーカーとスタートアップ企業のコンサルティングなどを手掛けるネク...

ZMP、自動運転車両などを見学可能な会社説明会を開催 新卒・第二新卒が対象

自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は、2019年5月28日(火)に新卒・第二新卒を対象とした会社説明会を開催する。開催される説明会ではラボツアーも実施予定で、同社が開発する「自動タクシー...

自動運転企業のGMクルーズ、新たに11.5億ドルを資金調達

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)系の自動運転企業GMクルーズは2019年5月7日、新たに11億5000万ドル(約1260億円)の追加出資を受けることを発表した。GMクルーズの発表によれば、GMやソフトバンク・ビジョン・ファン...

自動運転OS開発のティアフォー、「ROS 2」の開発チームに加盟

オープンソースの自動運転OS「Autoware」を開発・提供する株式会社ティアフォー(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:武田一哉)は2019年5月8日、ロボットアプリケーション用のソフトウェアプラットフォーム「Robot Ope...