日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

トヨタのアルファードなど、DA標準装備でコネクテッド機能強化!

トヨタ株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は、ミニバンの「アルファード」と「ヴェルファイア」を一部改良し、改良モデルを2020年1月6日に発売すると発表した。9インチの「ディスプレイオーディオ」(DA)を標準装備...

顧客ロイヤルティ、カーシェア業界1位は「タイムズ」 NPSベンチマーク調査

オンラインマーケティング会社のNTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役:塚本良江)は2019年12月22日までに、顧客ロイヤルティを測る指標である「NPS」のベンチマーク調査をカーシェアリ...

助手席の人の「役割」、AIドラレコが代替?自動運転レベル3でも活躍?

助手席の人の「役割」と言えば、ドライバーが居眠り運転をしないよう話しかけたり、ドライバーの「わき見運転」や「ながら運転」を注意したり、「第3の目」となって車外の様子に注意したりと、結構重要だ。こうした助手席の人の「役割」だったことを、AI(...

“MONET×自治体”で、全国に「自動運転特区」が続...

ソフトバンクとトヨタが設立したMONET Technologies株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=が、自治体との協定締結を加速させている。 2019年12月19日、同社は愛...

5G需要、2030年に170兆円規模 「自動運転車」などが牽引

日本の大手電機メーカーなどが参加する電子情報技術産業協会(所在地:東京都千代田区/代表理事:遠藤信博)=JEITA=は2020年12月20日までに、次世代通信規格として注目される「5G」(第五世代移動通信システム)市場の世界需要額が...

最近熱い「後付け」でコネクテッド化!GMOクラウドと双日、合弁会社で取り組み...

レンタルサーバー大手のGMOクラウド株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:青山滿)は2019年12月19日までに、IoTソリューションを活用した「コネクテッドカー」に関連する事業を、総合商社の双日との合弁会社として運営されるGMOモ...

トーイングトラクター自動運転@空港、4グループの進捗明らかに

国土交通省はこのほど、空港内における自動運転技術の導入を目指し実証を進めているトーイングトラクター自動走行実証実験の進捗報告を発表した。 自動運転の早期実現において最有力候補に名を連ねる空港。広い敷地と管理が行き届いた制限区域...

申込不調?トヨタの定額サービス「KINTO ONE」、ラインナップ拡充で利用...

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2019年12月16日、定額サービス「KINTO ONE」のラインナップを大きく増やすと発表した。 KINTO ONEは、頭金なしで任意保険・自動車税・車両...

続々誕生のMaaSアプリ、「ぶらりすと」は実証第2弾実施へ

日本では実証実験中のものが多いとはいえ、MaaSアプリが続々と誕生している。「ぶらりすと」もその一つだ。 近鉄グループホールディングス株式会社(本社:大阪市天王寺区/代表取締役社長:吉田昌功)はこのほど、来年1月9日から3月3...

2019年度補正予算案、モビリティ関連は?サポカー補助金など閣議決定

政府は2019年度の補正予算案を2019年12月13日に閣議決定した。4兆4722億円の追加歳出を計上する形となり、この中にはモビリティ関連の予算も含まれている。高齢者の運転支援などに関するものだ。 閣議決定された補正予算案の...