日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
あいおい損保が「舞鶴市共生型MaaS」に参画して取り組むことは?
あいおいニッセイ同和損害保険(東京都渋谷区/代表取締役社長:金杉恭三)は2020年7月7日までに、同月より京都府舞鶴市の「舞鶴市共生型MaaS」に参画することを発表した。舞鶴市共生型MaaSは、住民同士の送迎やバス・タクシーなどを組み合わせ...
そして誰もいなくなった…自動運転ロボが「無人ショールーム」を実現する
ショールームには通常、「客」と「接客担当者」がいる。しかし、もしその両方がロボットに代わったらどうだろう。ショールームから誰もいなくなる。 「接客担当者ロボット」は接客担当者が操作し、客側は接客担当者ロボットに追従して動く「お...
博報堂とヴァル研究所、MaaSで業務提携を発表!地域の移動課題などの解決目指...
広告大手の株式会社博報堂(東京都港区/代表取締役社⻑:⽔島正幸)と乗り換え案内サービスを運営する株式会社ヴァル研究所(東京都杉並区/代表取締役:菊池宗史)は2020年7月6日までに、地域の移動課題や社会課題の解決を⽬的とした新たなMaaS開...
このバッグを背負って歩けば、自動運転ロボ向け地図が完成!ZMPが新システム発...
自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)が、自動運転ロボット用マップを作成するバッグ型のポータブルシステム「RoboMap(ロボマップ)」を2020年7月6日までに発表した。
■背負って歩くだけの...
ソフトバンクの自律走行お掃除ロボ「Whiz」、販売台数1万台!コロナで普及加...
ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:冨澤文秀)が開発・提供するAI清掃ロボット「Whiz(ウィズ)」の世界販売台数が、2020年6月末に累計1万台を突破し、業務用自律清掃ロボットの販売台数とし...
トヨタ自動運転会社TRI-AD、第3期純利益は4.5倍超の16.3億円 20...
トヨタ子会社として自動運転関連ソフトウェアの先行開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役:奥地弘章)=TRI-AD=の第3期決算(2020年3月31日現在...
京大グループ、フォトニック結晶レーザー搭載のLiDARを開発!自動運転での活...
京都大学工学研究科の野田進教授が率いる研究グループは2020年7月5日までに、北陽電機株式会社と共同で、フォトニック結晶レーザーを搭載したLiDAR(光測距システム)の開発に世界で初めて成功した。 京都大学と科学技術振興機構(JST)...
自律走行のAI清掃ロボ、東京都に続き神奈川県でも!新型コロナ対策で
2019年末から世界的な感染拡大が進んだ新型コロナウイルス。こうした事態が広がったことで導入が広がっているあるロボットがある。自律走行の清掃ロボだ。自治体も「無人」の有用性に気付き、各地で利用が始まりつつある。 最近では神奈川...
車以外の8業種は「自動運転」「MaaS」にこう切り込もう!
異業種参入が相次ぐ自動運転やMaaS(Mobility as a Service)業界。近未来の巨大産業目掛け、自社のビジネスと未来のモビリティをどのように結び付けることが可能か模索する動きが広がっている。 その象徴の1つがM...
既に6700億円規模のデジタル地図市場、いずれ「自動運転」で急拡大
インドと米国に拠点を持つGrand View Research社がこのほど、市場調査レポート「デジタルマップの世界市場」を発表した。デジタルマップ市場は2019年は61億9000万ドル(約6700億円)と推定され、2020〜2027...