日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
約4,000万円!東大発テトラ、空飛ぶクルマの予約販売をいよいよ開始
空飛ぶクルマを開発している東京大学発スタートアップのテトラ・アビエーション株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役社長:中井佑)は2021年8月2日までに、eVTOL(電動垂直離着陸機)の新機種「Mk-5(マークファイブ)」の予約販...
「トヨタの街」に、地上と地下が一体の次世代道路!?自動運転も想定
株式会社大林組(本社:東京都港区/代表取締役社長:蓮輪賢治)は2021年7月30日までに、次世代道路構想「ダイバーストリート」を構築したと発表した。 ダイバーストリートとは、地上の道路と地下の道路が一体となった次世代の道路構想...
物流MaaSの先行実証、2021年度の7事業者を選定!経産省が発表
経済産業省は2021年7月30日までに、2021年度に「物流MaaS」推進のために先進的な実証を実施する事業者の公募による選定を終え、7事業者を発表した。 2021年度は「見える化・混載・自動化等による輸配送効率化」と「電動商...
トヨタe-Palette、自動運転で五輪選手村の「足」に!SNSで世界に拡散...
ほとんど報道されていないが、東京オリンピック2020の選手村で、トヨタの自動運転EV(電気自動車)シャトル「e-Palette」が選手の移動手段として活躍している。オリンピック選手や競技関係者がその様子をTwitterでツイートするなどし、...
8月4日はトヨタ決算日 第1四半期、中継は?自動運転で何を語る?
トヨタ自動車の2022年3月期の第1四半期決算(2021年4月〜2022年3月)が、2021年8月4日に発表される。今のところ決算説明会の中継などについて発表されていないが、当日中継されるかどうかは、直前までトヨタの公式サイトなどを...
エンジニアが勝敗の鍵!自動運転&MaaS、気になる求人3選【2021年7月】...
自動運転やMaaSといった次世代技術や次世代サービスでは、優秀なエンジニアをいかに多く確保できるかが勝敗を握る1つの鍵となる。そのため、いまが黎明期のこうした両領域では、各社が盛んにエンジニア採用の募集案件を公開している。 自...
トヨタ「自動運転・MaaS系」非上場子会社、決算6社まとめ
トヨタのMaas・自動運転系の子会社6社の決算が出揃った。黒字額が最も大きかったのはトヨタコネクティッドで36億2,266万円となっており、逆に損失が最も大きかったのはKINTOで57億2,600万円だった。 自動運転ラボでは各社の決...
日本電産モビリティが黒字転換!175億円も利益改善 自動運転化に必要な製品も...
自動運転化に必要な製品にも注力する日本電産モビリティ株式会社(本社:愛知県小牧市/代表取締役社長:和田克弘)の2021年3月期(第11期)の決算公告が、官報に記載された。 第11期の売上高は前期比14.7%減の289億1,40...
全国初!ホテル送迎バスと一般バスを統一・サブスク化 新潟県湯沢町でMaaS実...
全国初の実証実験が新潟県湯沢町で始まった。ホテル送迎バスと一般乗合バスの乗車券を統一し、サブスク型で移動サービスを展開するという内容だ。実証実験は2021年7月16日に始まり、9月12日まで約3カ月間にわたって実施されるという。
...
2018年から4度目!日産が自動運転タクシー「Easy Ride」実証
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表執行役社長兼CEO:内田誠)と株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:井伊基之)は、自動運転車両を用いたオンデマンド配車サービスの実証実験を2021年9月21日に開始...