ベンチャー
自動運転ベンチャーのZMP、RoboCar Mini EV Busの実証実験...
ロボティクスベンチャーの株式会社ZMPは2019年9月11日、自動運転技術やADAS(先進運転支援システム)の開発用車両「RoboCar Mini EV Bus」(乗車定員11人)の試乗会を、千葉県成田市の日本自動車大学校で開催した...
自動運転で存在感!群馬大学の取り組みまとめ
官民総出で自動運転の研究開発が進む中、「学」も近年目覚ましい活躍を見せている。専門的な研究を行う大学が続々と自動運転分野に進出し、企業や自治体と手を組みながらさまざまな取り組みを進めている。 その中でも、ひときわ大きな存在感を...
元祖MaaSマンに先端StartUp!自動運転EXPO@名古屋の見所は?
2019年9月18〜20日にかけて愛知県名古屋市で開催される「第2回オートモーティブワールド」に合わせ、自動運転に関する製品やソリューションが集まる「自動運転EXPO」が開催される。昨年初開催され、今年で第2回目の開催だ。 次...
空飛ぶクルマの開発企業まとめ 日本と世界、開発進捗は?
地上における自動運転とともに、空中における自動運転の開発も着々と進んでいる。空飛ぶクルマ、エアモビリティなどと呼ばれ、パーソナルユーズをはじめタクシーのような気軽な移動サービスを提供する新たな移動手段として注目が集まっている。
...
自動運転領域への投資に積極的な世界のVCまとめ トヨタ系VCもスタートアップ...
ベンチャーキャピタル(VC)やM&A市場のデータ分析を得意とする米調査会社PitchBook(ピッチブック)は2019年8月、主要なVCによる自動運転領域への投資動向についてまとめたレポートを発表した。 トヨタ自動車系...
豊田合成、自動運転の目「LiDAR」の材料開発強化 AIスタートアップのトラ...
自動車の内外装・安全部品大手の豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市/社長:宮﨑直樹)は2019年9月2日までに、「AI(人工知能)のビジネス活用」などを事業として展開するスタートアップ企業の株式会社トライエッティング(本社:愛知県名...
自動運転領域へのVC投資、世界で年間100億ドル突破!トヨタAIベンチャーズ...
米調査会社ピッチブックは2019年8月27日、主要なベンチャーキャピタル(VC)による自動運転領域への投資動向についてまとめたレポートを発表し、2018年は世界全体での投資額が初めて100億ドル(約1兆600億円)を突破したと明らか...
リクルートも参戦!自動運転ビジネスの大本命「配達ロボ」の今
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:北村吉弘)が投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じ、自動運転(自律走行)型配達ロボットを開発・提供する米スターシップテクノロジーズ(Starship Technol...
自動運転開発のティアフォー、国内最大規模のシリーズA調達額をさらに積み増し
事業開発段階の「シリーズA」における資金調達額が累計113億円に達し、同分野のスタートアップとしては国内最大規模に上ったことを発表した自動運転スタートアップの株式会社ティアフォー。オープンソースの自動運転OS「Autoware(オー...
「五輪までに自動運転実現」 ZMP社長を突き動かす総理との約束
自動運転開発ベンチャーとして、ここまで多くのプロダクトとサービスを販売・提供している企業はほかに無い。ZMP社だ。しかも「モノの移動」「人の移動」の両方で自動運転技術の実用化に取り組んでいる。 2019年7月に開催した看板イベ...