北海道上士幌町でMaaSプロジェクト!自動運転にMaaSアプリ
経済産業省と国土交通省などが推進する「スマートモビリティチャレンジ」のプロジェクトとして、北海道上士幌町で「生涯活躍のまち上士幌MaaSプロジェクト」が2019年10月5日からスタートする。 移動サービスの利便性の向上や観光客などのた...
自動運転化で需要爆増!PUX、運転手監視ソフトのライセンス提供開始へ
パナソニックの社内ベンチャー制度で設立されたPUX株式会社(本社:大阪府大阪市/代表者:深江秀和)は2019年10月から、DMS(ドライバーモニタリングシステム)向け画像認識ソフトウェア「FaceU for DMS Ver.2.8」...
自動車制御ソフトのヴィッツがMaaS事業 自動運転技術活用し地方でサービス提...
自動車制御ソフトウェア開発などを手掛ける株式会社ヴィッツ(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:服部博行)は2019年9月17日、MaaS(Mobility as a Service)事業立ち上げのための組織強化について発表を行った...
セレッソ大阪のホームスタジアムと商店街をMaaSでつなぎ、「体験」も
大阪市東住吉区の「こまがわ商店街」とセレッソ大阪のホームスタジアム「ヤンマースタジアム長居」を結ぶMaaS実証が、2019年9月28日に開催される「大阪ダービー」(ガンバ大阪 VS セレッソ大阪)に合わせて実施される。 こまがわ商店街...
自動運転関連求人数、2カ月連続増の1万5372件に dodaは5カ月連続増加...
日本唯一の自動運転専門メディア「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は2019年9月20日、日本における自動運転関連求人数調査の最新結果を発表した。2019年8月末時点の関連求人数(主要転職6サイト)は前月比1.5%増の1万53...
独大手コンチネンタル、センサー内蔵の次世代タイヤ技術を発表 自動運転タクシー...
ドイツの自動車部品メーカー大手コンチネンタルが、現在ドイツで開催中の「フランクフルトモーターショー(IAA)」において、ホイールやタイヤに関する次世代技術「Conti C.A.R.E.」(コンチ・ケア)を発表した。 この名称に...
4億円資金調達、「日本版ライドシェア」の実現へ アイビーアイ社、AI配車アプ...
モビリティー事業などを手掛ける株式会社アイビーアイ(本社:東京都中央区/代表取締役:金子健作)は2019年9月18日、総額4億円の資金調達を実施したことを発表した。今回の資金調達により、モビリティ事業においては、AI(人工知能)配車...
収益は「利用データ」から!オーナー手数料0円のカーシェア登場!
カーシェアでの貸出料が全額オーナーの手元に残る手数料ゼロ円の新カーシェアサービス「ridenow(ライドナウ)」の提供が、2019年9月18日からスタートした。提供会社は株式会社RIDENOW(本社:東京都港区/代表取締役:川西崇介...
1〜8月のスタートアップ資金調達、自動運転OSのティアフォー2位
成⻑産業領域に特化した情報プラットフォームなどを手掛けるフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社⻑:志水雄一郎)は2019年9月18日、今年1〜8月における「国内スタートアップ資金調達額ランキング」を発表した。 ...
スイスで人気!「お1人様」自動車、シェアリング大流行の予兆
移動手段のシェアリングサービスとしては、「自動車」(カーシェア)や「自転車」(サイクルシェア)が既に普及しつつある。そして次なるブームとして期待されているが「電動キックボード」で、規制緩和に向けた議論も日本で盛り上がりつつあり、実証...