最新ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

UL日本法人、伊勢本社に信頼性試験ラボ新設 ”CASE̶...

世界的に知られるアメリカの第三者安全科学機関ULの日本法人UL Japan社は2018年11月18日までに、三重県の伊勢本社に車載機器に特化した「信頼性試験ラボ」を新設し、2019年春ごろの稼働を目指すと発表した。同社は「CASE(...

自動運転分野、日本や海外の「IT系×自動車メーカー」重要提携まとめ

自動車業界とIT業界の結びつきが強まっている。20世紀末ごろから世界経済を引っ張り続けているIT系企業は、インターネットを通じた情報通信産業から発展を遂げ、AI(人工知能)や半導体開発、新たなサービスの創出などその役割は多岐に及び、...

VW(フォルクスワーゲン)の自動運転戦略とは? 開発の進捗やロードマップは?...

大衆車から高級スポーツカー、バス、トラックに至るまで幅広いブランドが集結しているフォルクスワーゲン(VW)グループ。今や年間新車販売台数1000万台を超す世界最大級の自動車メーカーグループとなっている。 多彩なブランドが揃う同...

早く来たTaxiだけに乗車 配車アプリ複数使う”裏技”...

複数の配車アプリを使ってタクシーを呼び、一番早く到着したタクシーに乗って他はキャンセル——。日本国内でタクシー配車アプリの数が増える中、こうした使い方をするユーザーが目立つようになり、タクシー業者が悲鳴をあげている。 デン...

自動運転システム開発の米Apex.AI、17億円の資金調達発表 シリコンバレ...

自動運転ソフトウェアを開発する米シリコンバレーのスタートアップ企業Apex.AI社は2018年11月16日、シリコンバレーの老舗ベンチャー・キャピタル(VC)「カナン」などから1550万ドル(約17億円)の資金調達を実施すると発表し...

技術職の働きやすさランキング、首位はトヨタ 2位はソニー、3位はデンソー 軒...

大手企業口コミ・給与明細紹介サイトを運営する株式会社グローバルウェイ(本社:東京都港区/代表取締役社長:各務正人)は2018年11月16日までに、「技術職が働きやすい企業ランキング」を発表した。 パチンコ業界のエンジニアが自動運転...

自動車業界、中途採用割合が6%から29%に急増 自動運転開発などで即戦力ニー...

自動車メーカー9社の中途採用の割合が2009年度は6%だったが、2016年度は29%までに増加——。自動車業界専門の転職サービス「オートモーティブ・ジョブズ」(運営:株式会社クイック)が公表した調査結果によれば、自動車業界で中途採用が近年活...

シェアリングMeetup Tokyo、2018年11月20日から開催 Maa...

一般社団法人日本能率協会(所在地:東京都港区/会長:中村正己)=JMA=は2018年11月20日(火)〜22日(木)の3日間、MaaS系を含むシェアビジネスを展開する事業者と利用者のマッチングイベント「シェアリングMeetup To...

【最新版】アセントロボティクスとはどんな会社? AIで自動運転実現目指すスタ...

自動運転車の開発において、その命運を握るといっても過言ではないAI(人工知能)。高度な専門性を要求されるため、スタートアップをはじめとした新興企業の活躍が目覚ましい分野だ。 このAI開発において、日本国内の注目株となっているの...

目指すは”空飛ぶクルマ”実現 官民評議会の全構成員3...

空飛ぶクルマの実現に向けた最重要パーソン35人——。経済産業省が国土交通省と合同で設置している「空の移動革命に向けた官民協議会」の構成員がそうそうたる顔ぶれだ。この記事でその全メンバーを紹介する。 構成員は全35人で、民間から...