最新ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

Apple、2021年にEV発売?2024年に自動運転車製造?関係筋から情報...

米Appleの「車」に関するニュースが、ここ数日盛り上がりを見せている。Apple製のEV(電気自動車)が2021年9月に発売されるというトピックと、2024年に自動運転車を製造するというトピックだ。 コンピュータの開発から歴...

知ってる?自動運転関連の違反、違反点数2点、反則金9,000円

道路交通法と道路運送車両法の改正法が2020年4月に施行され、自動運転レベル3(条件付自動運転)が解禁された。ホンダは来年3月までにレベル3の機能を搭載した車両を発売する見通しだ。 そんな中、一部の人は気になっているのではない...

スマートシティのマーケ担当も!自動運転&MaaS、気になる求人4選【2020...

本格的な自動運転時代やMaaS時代の到来を前に、求人市場においてはエンジニア職以外にも今後の事業展開拡大を見据えた職種が多くなってきている。マーケティング担当職やビジネス企画職などだ。 この記事では、自動運転ラボ恒例の「気にな...

自動運転車での商用デリバリー、米Nuroがカリフォルニアで認可を初取得!

米カリフォルニア州当局は2020年12月24日までに、自動運転配達車両を開発するベンチャー企業の米Nuro(ニューロ)に対し、自動運転車の商用展開に関する認可を出した。 Nuroは日本のソフトバンクから出資を受けていることで知...

AI物流ロボット、中国ユニコーン・ギークプラスの存在感急上昇!

AMR(AI物流ロボット)製造の中国企業ギークプラス(Geek+)が勢いづいているようだ。中国メディアが選ぶ中国ユニコーンTOP 100にノミネートされたほか、日本国内の倉庫におけるシェアでも2年連続1位となっている。このギークプラ...

いずれ「ソラネコヤマト」で活用!?JAXAと「空力形状」を開発 空の物流サー...

宅配大手のヤマトホールディングスと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2020年12月24日までに、物流電動垂直離着陸機(物流eVTOL)への装着と地上輸送手段への搭載の両方が可能な大型貨物ユニット「PUPA(ピューパ)8801」の空力形状を...

先進安全自動車「ASV」のADAS技術、徹底まとめ!自動運転につながる重要技...

安全運転を支援するため先進技術システムを搭載した先進安全自動車「ASV」(Advanced Saftey Vehicle)。そこで搭載されているADAS(先進運転支援システム)技術はいずれも、将来の自動運転技術につながる重要な技術で...

「タクシー来ません。電車ありません。田舎こそ自動運転早く」

政府のデジタル改革関連法案準備室がインターネット上で意見募集を行う「デジタル改革アイデアボックス」には、自動運転に関するさまざまな意見も寄せられている。 最近では、「アメリカのウェイモとか自動運転始めてるらしいです。田舎にはタ...

イーロン・マスク氏、過去にAppleにテスラ売却を打診 Twitterで発言...

米EV(電気自動車)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、過去にAppleのティム・クックCEOに対し、テスラの売却の打診を試みていたことが明らかになった。マスク氏の2020年12月23日のTwitterのツイート...

元祖MaaSアプリ「Whim」の実証実験で、「mixway API」が導入

経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区/代表取締役:菊池宗史)は2020年12月23日までに、日本での実証実験に導入されたMaaSアプリ「Whim(ウィム)」において、同社の複合経路検索・運...