国内ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、日本国内における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

スマートシティのマーケ担当も!自動運転&MaaS、気になる求人4選【2020...

本格的な自動運転時代やMaaS時代の到来を前に、求人市場においてはエンジニア職以外にも今後の事業展開拡大を見据えた職種が多くなってきている。マーケティング担当職やビジネス企画職などだ。 この記事では、自動運転ラボ恒例の「気にな...

AI物流ロボット、中国ユニコーン・ギークプラスの存在感急上昇!

AMR(AI物流ロボット)製造の中国企業ギークプラス(Geek+)が勢いづいているようだ。中国メディアが選ぶ中国ユニコーンTOP 100にノミネートされたほか、日本国内の倉庫におけるシェアでも2年連続1位となっている。このギークプラ...

いずれ「ソラネコヤマト」で活用!?JAXAと「空力形状」を開発 空の物流サー...

宅配大手のヤマトホールディングスと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2020年12月24日までに、物流電動垂直離着陸機(物流eVTOL)への装着と地上輸送手段への搭載の両方が可能な大型貨物ユニット「PUPA(ピューパ)8801」の空力形状を...

先進安全自動車「ASV」のADAS技術、徹底まとめ!自動運転につながる重要技...

安全運転を支援するため先進技術システムを搭載した先進安全自動車「ASV」(Advanced Saftey Vehicle)。そこで搭載されているADAS(先進運転支援システム)技術はいずれも、将来の自動運転技術につながる重要な技術で...

「タクシー来ません。電車ありません。田舎こそ自動運転早く」

政府のデジタル改革関連法案準備室がインターネット上で意見募集を行う「デジタル改革アイデアボックス」には、自動運転に関するさまざまな意見も寄せられている。 最近では、「アメリカのウェイモとか自動運転始めてるらしいです。田舎にはタ...

元祖MaaSアプリ「Whim」の実証実験で、「mixway API」が導入

経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区/代表取締役:菊池宗史)は2020年12月23日までに、日本での実証実験に導入されたMaaSアプリ「Whim(ウィム)」において、同社の複合経路検索・運...

2020年の自動運転・MaaS業界を総括!9つのトピックスで振り返る

2020年もまもなく過ぎ去ろうとしている。新型コロナウイルスの影響などで進捗が鈍った面も少なからずあった中、自動運転やMaaSの各分野でどのような成果があったのか。計9つのトピックス仕立てで、2020年の自動運転・MaaS業界の動向...

日の丸ルネサス、自動運転に注力!第一汽車との研究所設立、新チップ発表

日本の半導体大手ルネサスエレクトロニクス。完全自動運転車の実現を推進するため発足した国際的コンソーシアム「AVCC」への参画や、自動運転システムの開発を加速させる「認識用クイックスタートソフトウェア」を提供するなど、自動運転領域に注...

社長が選ぶ社長、トヨタ章男氏再び1位に!未来志向、自動運転にも注力

産業能率大学総合研究所は2020年12月22日までに、「社長が選ぶ今年の社長」の2020年版を発表した。従業員6人以上の企業経営者を対象に、2020年の最優秀経営者は誰かをアンケートしたもので、トヨタ社長の豊田章男氏が前年の2位から...

関連求人案件数、「自動運転」は1万5,538件、「MaaS」は543件 20...

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2020年11月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運転:前月...