海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

イギリスで「空飛ぶクルマ」が墜落!丸紅の提携先、無人飛行中に

「空飛ぶタクシー」の開発を進めている英国企業Vertical Aerospace(バーティカル・エアロスペース)の試作機が墜落していたことが、2023年8月16日までに明らかになった。 Vertical Aerospaceの5...

フロリダで自動運転バス実用化!州が1.7億円投入、中国ばりの「太っ腹」

米フロリダ州郊外のアルタモンテ・スプリングス市でこのほど、自動運転シャトルサービスが開始された。運営は、フロリダ州と自動運転ソリューション開発を手掛ける米Beep(ビープ)が共同で行う。 毎日運行され、利用者は4つの停留所で乗...

テキサス州で「郵便」が自動運転化!食料品デリバリーも実現へ

自動運転モビリティを開発しているエストニア企業Clevon(クレボン)は、配送サービスなどを手掛ける米PostNet Northlakeと共同で、商用での自動運転ロボットによる郵便物の配送を米テキサス州ノースレイクで開始する。 ...

ソフトバンクビジョンファンドとは?(2023年最新版)

投資会社としての色を年々濃いものへと変えていくソフトバンクグループ。その投資事業をけん引するソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)に対する注目度は高い。 2022年の世界的な株安によってSVFは大ダメージを被ったが、202...

セブンイレブンの自動運転ロボ、L.A.で襲撃される

TikTokである動画がバズっている。セブンイレブンのロゴとカラーがペイントされた自動運転配送ロボットが米ロサンゼルスで襲われ、中に入っていた食料品と思われるものが奪われる動画だ。大容量のサイレンが鳴り、食料品を奪った男は逃げていく...

Uberが大株主!自動配送ロボ開発の米Serve社、SPAC上場を発表

自動配送ロボットを開発する米Serve Robotics(サーブ・ロボティクス)は2023年8月14日までに、アメリカ市場におけるSPAC(特別買収目的会社)上場についての発表を行った。 SPAC企業との合併はすでに今月終えて...

アビダビ、観光島で自動運転タクシー&バスを「ダブル」導入

アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビの2つの島における自動運転タクシー(ロボタクシー)と自動運転バスの導入について、自治体交通局「Department of Municipality and Transport(DMT)」が20...

空飛ぶクルマ、ホバリング成功で「売上70億円」が現実に!?

空飛ぶクルマを開発する米ASKA(アスカ)は、公道走行が可能な4人乗りeVTOL(電動垂直離着陸機)「ASKA A5」のフルスケール機の飛行テストを開始し、安定した空中停止飛行(ホバリング)にも成功したことを、このほど発表した。 ...

Uberのライバルが宣言!2023年後半にデリバリー自動運転化 北欧エストニ...

フードデリバリーや配車アプリなどを手掛けるエストニア企業Bolt(ボルト)がこのほど、自動運転配送ロボットを活用したデリバリーサービスを2023年後半から開始することを宣言した。 Boltは、同じくエストニア発の自動運転配送ロ...

トヨタ、中国で自動運転タクシーを本格量産へ Pony.aiと合弁設立

自動運転開発スタートアップの中国Pony.aiは2023年8月4日、トヨタの中国統括企業と広汽トヨタとともに合弁を設立すると発表した。新会社がトヨタブランドのBEVをPony.aiに提供し、自動運転タクシーを量産化していく方針だ。 ...