自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

米ローカル・モータース、自動運転低速シャトルバス「Olli」をニューヨーク州...

自動運転低速シャトルバス「Olli」を開発・提供する米ローカル・モータース社は2018年8月19日までに、ニューヨーク州立大学バッファロー校へ同車両を提供し、実際に大学内で運行を開始したことを発表した。 ローカル・モータース社...

自動運転配送ロボを開発中のHakobot、アドバイザーのホリエモンこと堀江貴...

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏がアドバイザーとして参画する株式会社Hakobot(本社:宮崎県宮崎市/代表取締役:鶴田真也)が、Googleの元技術者が創業したアメリカのスタートアップ企業ニューロ(Nuro)に勝負を挑む。 ...

自動運転車、お盆に大活躍 AI技術で渋滞軽減に期待 求められるインフラや法整...

お盆こそ自動運転車の出番だ。帰省ラッシュで渋滞しても車内で自由に過ごすことができるし、そもそも自動運転車の普及で渋滞が軽減されると言われている。20年後、いや10年後には既に毎年恒例の渋滞の風景が変わってくるかもしれない。 世...

AI自動運転の実証実験向けに歩行者専用道路を提供 埼玉高速鉄道、企業や団体に...

埼玉高速鉄道株式会社(本社:埼玉県さいたま市/代表取締役社長:荻野洋)は8月17日までに報道発表を行い、埼玉スタジアム線「浦和美園駅」に隣接した浦和美園歩行者専用道路を自動運転実証実験の場として企業や団体に提供することを発表した。 ...

元グーグルのエンジニア、AI自動運転車で食料品配達サービス トヨタのプリウス...

自動運転車を使った食料品の配達サービスが2018年8月16日、米アリゾナ州でスタートした。スーパーマーケット大手クローガー(Kroger)と自動運転技術を開発するスタートアップ企業ニューロ(Nuro)がパイロットプロジェクトとして開...

ライドシェアなど向けに本人認証サービス イー・ガーディアン社、シェアリングエ...

総務省の発表によれば、ライドシェアなどに代表されるシェアリングエコノミーの市場規模は、2035年に3350億ドル(約40兆円)まで拡大すると言われている。シェアリングエコノミーの普及とともに拡大すると言われるサービスが「本人認証」だ...

イーロン・マスク氏のAI戦略 EV自動運転向け、いやいずれ脳にも? テスラが...

米電気自動車(EV)大手テスラ・モーターズは電気自動車の製造とともに、車両に搭載する自動運転技術の開発にも力を入れている。同社が既に発表している電気自動車のモデル3やモデルS、モデルXには自動運転技術が搭載され、先端技術が詰め込まれ...

【最新版】自動運転車の実用化による10のメリットとは?社会や人への恩恵は?

自動運転レベル3(条件付運転自動化)搭載車がいよいよ市場に登場し始め、運転を支援するシステムから完全自動運転へまた一歩前進した。法整備や国際的なルールづくりも待ったなしの状況で、より高レベルな自動運転車の実用化も現実味を帯びてきた。...

自動運転エンジニア人材の求人増 2018年下半期の転職市場 AIやセンサー含...

自動運転開発を手掛ける自動車メーカーや部品企業が、IT系エンジニア・モノづくり系エンジニアの採用を活発化させており、求人数も好調な状態が続いている。人工知能(AI)や画像認識、位置特定、深層学習、機械学習などの技術も自動運転車の開発...

自動運転車が渋滞を緩和させるワケ 米ミシガン大学の研究「たった1台でも軽減」...

一般的に、渋滞は走行する車両の数が道路の輸送キャパシティを超えた時に発生する。例えば、年末年始や大型連休など走行車両が急増する場合や、道路工事や交通事故などで交通そのものが制限された際などだ。また、走行車両数が輸送キャパシティを超え...