自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

あいおいニッセイ、香川大との共同研究でMaaS保険のあり方検討

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区/社長:金杉恭三)は2019年8月6日までに、香川大学とMaaSに関する特別共同研究を開始すると発表した。 あいおいニッセイ同和損保と香川大学は3月に連携協定を結んでおり...

中国DiDi、自動運転部門を分社化 自動車メーカーとの共同開発体制など強化

中国ライドシェア最大手のDidi Chuxing(滴滴出行)=DiDi=は2019年8月5日、自動運転専業の新会社の設立について発表した。 中国Didiの社内で2016年に立ち上げられた自動運転部門を独立させる形。同部門は既に...

GROUND社が17億円資金調達 自律型協働物流ロボットを量産提供へ

物流技術スタートアップのGROUND株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役CEO:宮田啓友)は2019年8月5日までに、総額17億1000万円の資金調達を実施したことを発表した。資金調達を通じ、自律型協働ロボット(AMR)を201...

MONET Technologies、北海道安平町のバスに配車プラットフォー...

ソフトバンクとトヨタ自動車が設立したMONET Technologies株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:宮川潤一)は2019年8月5日までに、北海道の安平町(町長:及川秀一郎)などが運営する「安平町デマンドバス」...

「モビリティ×ライフスタイル」そして、MaaSの未来の姿は? 京急がイベント...

「モビリティ×ライフスタイル」の未来をテーマにしたイベント「KEIKYU OPEN INNOVATION DAY 2019」が2019年8月26〜27日の2日間、開催される。主催は京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区/社長:原田一...

パーク24の新「タイムズカー」、10月本格スタートへ料金体系を設定 カーシェ...

カーシェア最大手のパーク24株式会社(本社:東京都品川区/社長:西川光一)は2019年8月5日までに、カーシェアとレンタカーの強みを組み合わせた新サービス「タイムズカー」の料金体系を設定したことを発表した。 発表によれば、設定される料...

電動車いす自動運転の公道走行、SIPの評価委員が視察へ つくば市が発表

茨城県つくば市は2019年8月5日までに、つくば市をフィールドに実施されている「電動車いす自動運転の公道走行」事業を、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の課題評価WG委員などが視察することが決まったと発表した。 「電動車いす...

出光興産、岐阜県でカーシェアのMaaS実証 超小型EVを使用

石油元売り大手の出光興産株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:木藤俊一)=トレードネーム:出光昭和シェル=は2019年8月4日までに、独自のカーシェア事業「オートシェア」のMaaS実証を岐阜県飛騨市と高山市で開始すると発表...

タクシー配車アプリDiDi、愛知進出で早くも国内9エリア目

DiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2019年8月4日までに、愛知エリアでタクシー配車アプリ「DiDi」のサービス提供を開始したと発表した。これで大阪、京都、東京、兵庫、北...

「一般公道での走行も」と意欲!埼玉工業大学、自動運転バスの試乗会を開催

自動運転バスの開発を手掛ける埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内山俊一)は2019年8月1日、自動運転バスの試乗会を開催し、開発状況を説明した。 埼玉工業大学は自動運転の研究組織として「自動運転技術開発センター」を201...