自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

船の自動運転化で海外進出も!エイトノット、累計調達2.9億円に

水上モビリティの自動運転技術開発を手掛けるスタートアップである株式会社エイトノット(本社:大阪府堺市/代表取締役:木村裕人)はこのほど、2023年7月に第三者割当増資によるプレシリーズAファーストクローズを完了し、総額1.1億円の資...

NTT西日本、自動運転の社会実装を「全力支援」!自治体対象に

NTT西日本、NTTビジネスソリューションズ、マクニカは2023年8月8日までに、次世代地域交通システムの社会実装実現を目指し、提携することを発表した。 物流分野における「2024年問題」で懸念されるドライバー不足による路線バ...

高さわずか18cmの自動配送ロボ!手動搬送機材の下へ楽々

ロボット開発や画像認識技術などを手掛ける株式会社GEクリエイティブ(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:畠山丈洋)はこのほど、自動運転搬送ロボット「超低床AMR-180(仮)」の開発情報を公式ウェブサイトで公開した。 このロボッ...

ソフトバンクGの命運握るArm、まさかの売上減!なのに株式価値は3.7兆円に...

ソフトバンクグループ(SBG)は2023年8月8日午後、2024年3月期第1四半期(2023年4〜6月)の決算説明会を行った。決算説明会は後藤芳光CFO(最高財務責任者)が担当した。 ソフトバンクビジョンファンド(SVF)が株...

自動運転タクシーのサービス拡大阻止へ、運転手組合がデモ行動 米カリフォルニア...

米カリフォルニア州サンフランシスコで、自動運転タクシーサービスの拡大に反対するデモが始まっている。 米メディアが報じているもので、このデモはサンフランシスコのタクシー労働者組合とその支援者らによって行われており、カリフォルニア...

米軍、約200億円で空飛ぶクルマを6機導入へ 軍事利用も視野に

空飛ぶクルマの開発を手掛ける米Archer Aviation(アーチャー・アビエーション)は2023年8月7日までに、米空軍と総額1億4,200万ドル(約200億円)の新規契約を締結し、米国防総省とのパートナーシップを大幅に拡大した...

自動運転ラボ主宰の下山哲平のインタビュー記事が、「くるまも」に掲載されました...

三井住友海上が運営するクルマ関連メディア「くるまも」に、自動運転ラボを主宰する株式会社ストロボの下山哲平へのインタビュー記事が掲載されましたので、お知らせいたします。 ▼完全自動運転になったらタクシーは無料で、免許証はなくなる...

自動運転車は「動くリビング」!車内清掃がビッグビジネスに

自動運転時代の新たなサービスを見越した求人が増加傾向にあるようだ。車の清掃スタッフを募集するある企業は、「自動運転が発達すると自動車は『移動するリビング』になる」と将来的なニーズをアピールし、求人増につなげている。 自動車の価...

自動運転船に挑戦中のエイトノット、純損失82%増の9,600万円

船の自動運転技術開発を手掛けるスタートアップである株式会社エイトノット(本社:大阪府堺市/代表取締役:木村裕人)の第2期(2023年2月28日現在)決算公告が、このほど官報に掲載された。 当期純損失は、前期の5,253万円から...

トヨタ「営業利益1兆円」の行き場は!?自動運転&Woven Cityに投資か...

トヨタが2024年3月期第1四半期(2023年4~6月)決算を発表した。営業利益は四半期ベースで初の1兆円超を記録するなど、業績は好調に推移しているようだ。 予断を許さないものの、四半期だけで1兆円超の利益を生み出したトヨタ。...