JAXA

誤差を数センチに!GPAS、自動運転の安全性高める高精度測位補強サービス

グローバル測位サービス株式会社(本社:東京都千代田区/代表者:小澤秀司)=GPAS=は、2020年1月から試験的に配信していた高精度測位補強サービスを8月からインターネットで商用配信している。 同サービスでは、宇宙航空研究開発...

みちびき(QZSS)実用化で熱!自動運転の肝「誤差数cm」サービス最前線

自動運転を構成する要素技術の一つに数えられる位置特定技術。衛星や電子基準点などからの情報をもとに自車位置を正確に把握し、寸分たがわぬ走行を可能にする技術だ。 カーナビなどでおなじみの従来のGPSは、場所によっては誤差が数十メー...

自動運転下支え!DBJ追加出資のグローバル測位サービスって?

株式会社日本政策投資銀行(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:渡辺一)は2019年11月10日までに、2017年6月に設立されたグローバル測位サービス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:小澤秀司)に対し、「特定投資業務」を...

トヨタとJAXAの「有人与圧ローバ」計画、具体的な共同研究に着手 自動運転技...

トヨタの自動運転技術の活用が見込まれる月面向けモビリティ「有人与圧ローバ」について、トヨタと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2019年7月17日までに、実現に向けて具体的な共同研究に着手することを発表した。 試作車の製作や実...

トヨタのCASE領域への研究開発費、5000億円規模に

トヨタ自動車の2019年3月期決算の発表会が2019年5月8日に開かれ、小林耕士副社長が「CASE(コネクテッド、自動運転、シェアード・サービス、電動化)」のための試験研究費について、「現在は(全体の)4割弱、近いうちに5割に」と語...

【2019年3月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ

道路交通法の改正案が閣議決定され、国会での審議がいよいよ始まる。まずレベル3の自動運転を解禁する動きがついに形になり、国内の大手自動車メーカーやベンチャー、スタートアップ企業も今後ますます研究開発に力を入れていくことだろう。 ...

トヨタ自動車、JAXAに協力してAI自動運転技術を宇宙で提供へ

トヨタ自動車の自動運転技術が宇宙探査に活かされる日がやってくる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2019年3月12日、トヨタ自動車と国際宇宙探査ミッションで協業の可能性を検討していくことに合意したと発表した。 まず、共同で検...

愛知県、空飛ぶクルマなどテーマに無料セミナー CARTIVATORも登壇

愛知県は航空機産業の育成や振興を図る一環として、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携して「平成30年度航空機技術オープンイノベーションセミナー〜電動航空機・空飛ぶクルマ〜」を2019年3月13日に開催すると発表した。 一連の...

「自動運転×日本国の動き」の最新動向は? 政策やプロジェクトまとめ

自動運転社会の実現に向け、開発競争に拍車をかける民間企業。他社よりも早く、他国よりも早く新技術を確立し、新産業分野におけるいっそうの飛躍を目指している。 そういった開発競争を支えているのが「国」だ。さまざまな法規制で企業活動を...

豊田通商、準天頂衛星システム「みちびき」を活用した自動運転の実証実験

豊田通商株式会社(本社:愛知県名古屋市/社長・CEO:貸谷伊知郎)は2018年12月10日までに、日本版GPS(全地球測位システム)とも呼ばれる準天頂衛星システム(QZSS)「みちびき」を活用した自動運転の実証実験を、オーストラリアのメルボ...