道の駅
いま道の駅が自動運転のサービス拠点として注目を集めている
都市部や高速道路などを中心に実証実験が進められている自動運転。しかし、地理的条件が整っていない全国各地の中山間地域においても積極的に走行実験が行われている。 その舞台の大半は「道の駅」だ。なぜ道の駅を拠点に実証実験が行われるのか。国土...
安倍首相「自動運転を段階的解禁」と宣言 現規制「時代遅れ」
2019年1月28日に召集された第198通常国会の施政方針演説で、安倍晋三首相は「段階的に自動運転を解禁する」と明言した。現在の規制や制度について「時代遅れ」と指摘した上で、「交通に関わる規制を全面的に見直す」と強調した。 安...
自動運転の実証実験、熊本県芦北町の道の駅が拠点に!
国土交通省はこのほど、熊本県芦北町にある道の駅「芦北でこぽん」を拠点にした自動運転車の実証実験の実施について発表した。実施期間は1月27日から3月15日までの48日間と長期間に及ぶ。 今回実証実験では、道路に埋め込まれた電磁誘導線を感...
愛知製鋼、磁気マーカシステム使ってトンネル内で自動運転の走行実験
トヨタグループの一員で特殊鋼メーカーである愛知製鋼株式会社(本社:愛知県東海市/代表取締役社長:藤岡高広)は2018年11月6日までに、道の駅「南アルプスむら長谷」を拠点とした自動運転サービス実証実験に参画すると発表した。 ...
【読者の声】AI自動運転、ドローン、ICT…長野県伊那市民の新技...
2018年8月2日に報じた弊メディアの「長野県伊那で実施の自動運転バス実験、反対住民わずか1% 」には、長野県伊那の自動運転やドローンに対する積極的な市民の姿勢を評価するコメントが多く寄せられました。いま長野県伊那で何が起きているの...
長野で実施の自動運転バス実験、反対住民わずか1% 自動運転レベル2、自動運転...
国土交通省は2018年8月2日までに、長野県伊那市長谷の道の駅「南アルプスむら長谷」周辺で同年2月に実施した自動運転バスの実証実験のアンケート結果について、同地区で行われた地域実験協議会の場で報告した。自動運転車両を公共交通に導入す...
道の駅を自動運転サービスの拠点化に 国交省が検討、DeNAなどが実証実験
自動運転の実証実験に積極的に活用されている施設が全国に点在する。それが、道路利用者への安全で快適な交通環境の提供や地域振興を目的に全国津々浦々に設置されている「道の駅」だ。 国土交通省は、中山間地域における人流・物流の確保のため道の駅...