提案

ペダル踏み間違い制御、「日本案」が国連で了承!自動運転でも議論リード

日本が提案した「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」が国連基準として採決される見通しとなった。 2024年6月に開催された国連の第193回自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)においてこの提案が了承され、同年11月に行われる次...

無人航空機の衝突回避、「日本案」が国際標準化

無人航空機の世界でも、日本の研究が国際社会の発展に役立っているようだ。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業のもと、日本無線と三菱総合研究所が取りまとめた無人航空機の衝突回避技術に関する国際標準化機構(ISO)の技術報...

自動運転バス、福岡市が「妥協型レベル4」提案 救急車接近時は人間が介入

福岡県福岡市はこのほど、無人バスの自動運転レベルに関して「妥協型レベル4」とも呼べそうな案を提案した。「国家戦略特別区域会議」の第35回福岡市・北九州市合同区域会議において新規提案されたものだ。 0〜5の6段階で示される自動運...

第2青函トンネル構想!道路部分は「自動運転車」限定 JAPIC提言に注目

一般社団法人「日本プロジェクト産業協議」(JAPIC)が過去に国土交通大臣に提出した構想をご存じだろうか。津軽海峡トンネル、いわば「第2青函トンネル構想」で、道路部分は自動運転車を走らせる構想だ。 ▼今後推進すべきインフラプロ...

車両基準の緩和など提案!BOLDLY、自動運転実証実験で国に

自動運転技術の社会実装を推進するBOLDLY(旧SBドライブ)が、内閣府の規制改革推進会議へ自動運転の実証実験に関する提案を行ったようだ。 提案書は2020年4月10日に開催された内閣府の「第13回投資等ワーキング・グループ」において...

東京の離島「利島」、自動運転EVで目指せスマートアイランド化

国土交通省は「スマートアイランド」の実現に向けた離島振興のためのアイデアを、2020年1〜3月にかけて自治体や民間企業から公募した。そしてその提案内容をこのほど公表した。その提案の中でも東京都の利島村(としまむら)のアイデアは自動運...

新潟の佐渡島、自動運転技術で「持続可能な公共交通」実現へ

「スマートアイランド」の実現に向けて自治体や企業からアイデアを募集していた国土交通省が、募集の結果を公表した。自治体からは24件の提案があり、自動運転を活用するアイデアとしては新潟県佐渡島の提案内容に注目したい。佐渡島ではスマートア...

パートナーとしての自動運転車 様々な「データ」を教えてくれる?(深掘り!自動...

自動運転が実現すると、自家用車における移動時間の使い方が大きく変わると言われている。オーナーは運転操作から解放され、車内における移動時間を自由に過ごすことができるからだ。自由な空間と化す自動運転車での生活時間も長くなり、クルマがより...

FCA、ルノーに統合提案 開発迅速化など目的、自動運転などのCASE対応も強...

欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は2019年5月27日、仏ルノーグループの取締役会に両社の事業統合を提案する意向表明書を送付したことを発表した。両社が統合した場合、自動車の年間販売台数は約870万台となる。 ...

NAVITIMEに「こっちでTAXI拾った方が早いよ」という提案機能 Jap...

日本最大手のタクシー配車アプリ「JapanTaxi」とナビアプリ「NAVITIME」が、2019年3月25日にAPI連携(データ連携)を開始した。発表によれば、NAVITIMEのルート検索結果からJapanTaxiアプリの加盟タクシ...