トヨタ(Toyota)

トヨタの自動運転戦略については「トヨタの自動運転戦略」から最新情報を確認することが可能です。

トヨタを脱サラし「屋根つき自転車」開発へ 気鋭の元自動運転エンジニア

2018年7月、トヨタ出身エンジニアの小川雅弘氏が「屋根つき自転車」(ベロモービル)の普及を目指す会社「ベロアート・インテリジェンス」を京都で起業したことをご存じだろうか? モビリティ業界では2018年、自動運転やコネクテッド...

トヨタ・プリウス、コネクテッドカーの仲間入り 全車にDCM搭載

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2018年12月27日までに、ハイブリッド車(HV)「プリウス」のマイナーチェンジについて報道発表を行った。全車に車載通信機(DCM)を搭載させることが目玉で、プリウスが...

トヨタ系デンソーなど4社、自動運転ソフトウェア開発へ合弁会社設立を正式決定

デンソーなどトヨタ自動車グループ4社は2018年12月26日、自動運転普及に向けた統合制御ソフトウェア開発に向け、合弁会社「J-QuAD DYNAMICS(ジェイクワッド ダイナミクス)」を設立することで正式に4社間で合意したことを...

自動運転・コネクテッドカー・MaaS系ニュースで2018年に注目を集めたニュ...

2018年も残すところわずかとなり、何かと慌ただしい年の瀬を迎えつつある。自動運転業界のこの1年を振り返ると、国内ではトヨタ自動車によるコネクテッド・サービスの本格スタートやソフトバンクとのMaaS(移動のサービス化)事業を見据えた...

2018年の自動車系キーワード、プレスリリース登場数ランキング 自動運転、コ...

さまざまなニュースで溢れかえった2018年。自動運転分野では、コネクテッドカーやライドシェア、MaaSなどといった特定のキーワードが多く飛び交い、少しずつ社会に浸透していくさまが見て取れた。 そこで今回は、プレスリリース・ニュ...

トヨタ自動車、ライドシェア大手グラブにトータルケアサービス提供

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2018年12月18日、配車サービス車両向けトータルケアサービスを開発したことを発表した。配車サービス事業者向けに車両管理や保険などを提供する新サービスで、まずシンガポー...

「自動運転×中国」の最新動向は? 国や企業の取り組み状況まとめ

世界一の自動車販売市場を誇る中国。海外メーカーがこぞって進出し、販売台数の獲得に躍起となる中、中国が大きな変貌を遂げようとしている。自動運転やAI(人工知能)分野における進歩が著しく、海外進出を視野に入れたアクションが際立って多く目...

スマホ使わずトヨタ車でLINE MUSIC!事故防止に効果てきめん

4900万曲以上が聞き放題の音楽ストリーミングサービスを展開するLINE MUSIC株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:舛田淳)は2018年12月16日までに、トヨタの「スマートデバイスリンク(SDL)」対応車載器との連携...

ヤマハ発動機、東南アジアのライドシェア大手グラブに1.5億ドル出資

ヤマハ発動機(本社:静岡県常盤市/最高経営責任者:日高祥博)と、シンガポールを拠点とする配車サービス大手のグラブ(最高経営責任者:アンソニー・タン)が、東南アジアでの二輪配車事業に関して戦略的提携に合意したことが、2018年12月1...

オープンソースの自動運転OS「Autoware」普及へ国際業界団体設立 ティ...

世界初の自動運転技術に関する国際業界団体「Autoware Foundaiton」が2018年12月10日までに設立された。誰でも無償で使える自動運転OSとして国際的に導入が広がる国産の「Autoware(オートウェア)」を一層普及...