自動運転

「MaaS」求人が1,000件突破!2021年4月末調査 「自動運転」ととも...

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2021年4月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運転...

トヨタ、世界でダブル首位!自動運転&MaaSの特許出願、米中勢抑え

主要国・地域における特許の出願状況をまとめた特許庁の2020年度調査で、「自動運転」と「MaaS」それぞれの関連技術区分において、トヨタが米中勢を抑えて首位となっていることが明らかになった。 この調査の名称は「令和2年度特許出願技術動...

百度の完全無人自動運転タクシー、「中国全土制覇」の現実味

中国IT大手の百度(バイドゥ)は2021年5月13日までに、運転席無人の自動運転タクシーを北京でローンチした。実験的に無料でサービスを行うのではなく、乗客からはしっかりと運賃をとる。運転席無人の自動運転タクシーサービスを有料提供する...

仙北市、自動運転やMaaSで「幸せな田舎」に スーパーシティ構想に応募

秋田県仙北市は2021年5月13日までに、内閣府が公募している「スーパーシティ」構想に応募したことを発表した。この記事では仙北市が提出した提案書「しあわせな未来のいなか」の概要を解説する。 ちなみに内閣府のスーパーシティ構想と...

死角ゼロを実現!外部センサーデータを統合、自動運転車と共有

インターネット関連サービスを手掛ける株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区/代表執行役社長:上田祐司)はこのほど、ブロックチェーンを活用したLiDARネットワーク基盤のシステムソフトウェアを開発し、京都大学図書館などでの社会実験...

Waymo最大のライバル!?ロシアYandex、自動運転の実力

ロシアのIT大手Yandex(ヤンデックス)の自動運転車が大きな進化を遂げているようだ。累積公道走行距離が1,000万キロを突破するなど、先行する米国・中国勢に引けを取らない実績を誇っている。 日本ではあまり話題に上らないが、...

「ハイテクの中心が自動運転に」 孫氏、ソフトバンクG決算で強調

ソフトバンクグループ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役会長兼社長:孫正義)=SBG=は2021年5月12日午後、2021年3月期の通期決算(2020年4月〜2021年3月)を発表した。 「ビジョンファンド」を運用するソフト...

「自動運転シティ!」と叫びたくなる愛知スーパーシティ構想とは

愛知県と同県常滑市が、国のスーパーシティ構想に関わる公募に応募した。自動運転実証が盛んな愛知県らしい提案で、モビリティ分野における取り組みが盛りだくさんの内容となっている。 応募は2021年4月16日付。各自治体からの提案の検...

MD communet、交通関連データ5,000件超を検索可 自動運転やMa...

国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)は2021年5月11日までに、交通環境情報ポータルサイト「MD communet」を一般公開した。モビリティ分野で有用なデータの「カタログ」として機能するほか、ビジネ...

「自動運転×物流」のJDロジスティクス、香港で上場へ スマート物流システムを...

中国EC大手JDドットコム(京東集団)の系列企業としてスマート物流システム開発を手掛けるJDロジスティクスが、2021年5月中にも上場するようだ。同社は自動運転技術を活用した配送車両・ロボットの開発でも知られる。中国メディアなどが報...