監修記事

トヨタWoven Cityに外国人殺到か?富士山効果で「映え」確実

いよいよこの夏に第1期の建物が完成予定のトヨタの実証都市「Woven City(ウーブン・シティ)」。トヨタやトヨタ関係者から段階的に入居し、まずは約360人が居住する計画になっている。 Woven Cityが建つ場所は、富士...

倉庫自動化支援のラピュタ、赤字縮小も純損失20億円 第10期決算

物流倉庫ロボットなどを開発するRapyuta Robotics株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役CEO:モーハナラージャー・ガジャン)=ラピュタロボティクス=の第10期(2023年1〜12月)決算が、このほど官報に掲載された。...

自動運転化、エヌビディアは「だれが勝っても」儲かる説

米国・中国企業を筆頭に開発競争が続く自動運転分野。グーグル系Waymoに代表されるテクノロジー企業やスタートアップ、自動車メーカーらが業界の主導権を手にするべく日夜しのぎを削っている。 果たしてどの企業が勝者となるのか競争の行...

中国が「世界最速」の画像処理チップ!自動運転車や軍用向けに

中国で「世界最速」の画像処理チップが開発されたという。開発したのは北京にある清華大学の科学者で、人間の脳にヒントを得たものになるようだ。海外メディアが報じている。 このビジョンチップ「Tianmouc」は、自動運転車や軍用車向...

JALとANA、「空飛ぶクルマ」でもライバルに!両社の動きは?

日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)、いわゆる「赤組」と「青組」の戦いは、当然のことながら航空旅客運送がメインフィールドだ。国内線・国際線における路線拡大やシェア獲得に向け、長年にわたって良きライバルとして切磋琢磨してきた。 ...

ライドシェア求人、前月比20.6%増の357件 2024年5月調査

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2024年5月末時点の「ライドシェア」関連求人案件数をまとめた。「ライドシェア」と検索してヒットした求人案件(主要求人...

メルカリ、ライドシェア参入!研修参加者の募集スタート

メルカリは空き時間おしごとサービス「メルカリハロ」において、newmo(ニューモ)が大阪でのライドシェア事業開始に向けて実施する研修への参加者の求人募集を開始したことをこのほど発表した。メルカリはnewmoに出資している。 n...

Googleの自動運転企業「最も影響力のある企業100社」に選出

米国のニュース雑誌である「TIME」が発表した「2024年 世界で最も影響力のある100社」に、Google系の自動運転開発企業である米Waymoが選出された。 100社は「Leaders(リーダー)」「Disrupters(...

自動運転求人、前月比68.2%増の1万8,882件 2024年5月調査

日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2024年5月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 【参考】関...

自動運転、AIと「人間の意思」をつなげるハンドル!トヨタG企業に論文賞

ステアリングシステム開発などで高い実績を誇るトヨタグループの株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市/取締役社長:佐藤和弘)の論文が、IEEEカンファレンスで最高位となる「Best Paper Award(論文賞)」を受賞した。 ...