日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。
日本ニュース
タクシー会社3社が新サービス「WEBタク」の提供開始 大和自動車交通、東京無...
大和自動車交通株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:前島忻治)と東京無線協同組合(本社:東京都新宿区/理事長:坂本篤史)、チェッカーキャブ無線協同組合(本社:東京都中央区)のタクシー事業者3社は、アプリのインストールや会員登録を必要...
コネクテッドカーの搭載機能に関する調査、「車両診断」の需要高い結果に
「つながるクルマ」で特に求められる機能は「車両診断」や「故障予知」——。 IT専門調査会社であるIDC Japan株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:竹内正人)は2018年11月1日までに、「事業者ユーザー向けコネ...
トヨタとTRI-AD、東京海上日動が業務提携 事故データ解析で自動運転の安全...
トヨタグループは、東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区/取締役社長:北沢利文)が保有する交通事故の発生状況や原因に関するデータを活用し、自社で開発する自動運転システムの安全性を向上させる取り組みを行う。 自動...
ソニー、画像センサー部門強化へ設備投資を拡大 自動運転普及で需要増見込む 2...
ソニーが2018年10月30日、2018年9月中間決算を発表した。半導体事業の営業利益は前年同期比14%減の479億円に留まったものの、現在同社が注力している自動運転向け画像センサーの世界需要の一層の伸びを期待し、今後3年間の設備投...
デンソー2018年4~9月期、売上収益11%増の2兆6249億円 自動運転や...
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市/社長:有馬浩二)は2018年10月31日に決算発表を行い、2018年4~9月期の連結決算では売上収益は前年同期比11.1%増の2兆6250億円だった。営業利益は25.5%減の1524億円で、純利...
【セミナー】自動運転社会における損害保険とビジネスチャンスとは? 自動運転ラ...
自動運転社会の到来によって損害保険は大きくその姿を変え、商品設計だけではなくビジネスモデルにも大きな変化をもたらす——。このような先端技術と保険の関係について考える有料セミナー「次世代保険ビジネスの最前線」が2018年12月18日(...
スマートモビリティ事業の米Excelfore、東京に自動運転EVの新センター...
スマートモビリティネットワークプロバイダの米Excelfore(本社:カリフォルニア州/最高経営責任者:Shrinath Acharya)は2018年10月30日までに、自動運転EV(電気自動車)向けのクラウドIoTソリューションセ...
ブラックベリー社と半導体大手ルネサス、R-Car向けのソフトウェア開発環境の...
日本の半導体企業であるルネサス・エレクトロニクス株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:呉文精)とカナダのブラックベリー社は2018年10月30日までに、ルネサスの車載用SoC「R-Car」向け仮想化ソフトウェアパッケージのた...
古河AS、24GHz周辺監視レーダの「次世代版」開発 自動運転実現を視野
自動車用のワイヤーハーネスや電装部品などの製造・販売を手掛ける古河AS株式会社(本社:滋賀県甲良町/社長:柴田勝美)は2018年10月29日、次世代版車載用「24GHz周辺監視レーダ」のプロトタイプ開発に成功したと発表した。 ...
システナ社、自動運転の実証試験でソフトウェア開発と導入支援を実施
自動運転・車載システムなどを手掛ける株式会社システナ(本社:東京都港区/代表取締役社長:三浦賢治)は2018年10月29日、茨城県日立市で10月19日に実施された「ラストマイル自動走行の実証評価」向けに、ソフトウェア開発と導入支援を...