展示会
ウェブ開催のCES 2021、日本ブースでLiDARシステムや空飛ぶクルマを...
日本貿易振興機構(JETRO)が2021年1月11〜14日までウェブ開催される技術見本市「CES 2021」において、日本の技術力をアピールする場として「J-Startup/JAPANパビリオン」を設置し、最新技術を展示する。
...
現実味帯びる「空飛ぶクルマ」の専門展、国内で初実施!
映画の世界の中だけの存在だと思われていた「空飛ぶクルマ」の実現が現実味を帯び始めている中、2020年11月4〜6日までの3日間、東京ビックサイトで「空飛ぶクルマ」をテーマにした専門展「フライングカーテクノロジー」(共催:アテックス社...
センサー市場過熱、HMI超進化…2020年の潮流が見えた!自動運転やコネクテ...
海外ではCES 2020、国内ではオートモーティブワールドと、年明けを賑わす先進技術の見本市が2020年も盛大に開催された。 自動運転関連技術も多数出展された両展示会を通し、自動運転業界における2020年の展望を探ってみよう。...
村田製作所、カーエレ名古屋はCASEの「A」(自動運転)に尽力
株式会社村田製作所(本社:京都府長岡京市/代表取締役会長兼社長:村田恒夫)は2019年9月18日から3日間開催される「名古屋カーエレクトロニクス技術展」(カーエレ名古屋)に出展すると発表した。 名古屋カーエレクトロニクス技術展...
名古屋で7月17〜19日!人とくるまのテクノロジー展2019 自動運転やMa...
自動運転や先進運転支援システム(ADAS)関連の技術や製品も多数お披露目される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019 名古屋」が、2019年7月17〜19日の3日間、愛知県名古屋市の国際展示場「ポートメッセなごや」で開催さ...
R&Dから量産化へ 「ZMP World 2019」で最新の自動運...
自動運転開発を手掛けるベンチャー企業ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は1年に1回開催している展示会の呼称を「ZMPフォーラム」から「ZMP World」に変更した上で、2019年7月23〜26日に東京都文京区で「...
三井化学、新素材を使った初の自動運転コンセプトカーをパリで出展
三井化学株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:淡輪敏)と子会社の株式会社アーク(本社:大阪府大阪市/社長:金太浩)は2019年3月12〜14日にフランスで開催された世界最大規模の複合材料展「JEC WORLD 2019」に、自...
ジェイテクト、米開催の展示会で自動運転技術への取り組みなど紹介
自動車部品大手ジェイテクトは2019年1月14日までに、米デトロイト市で17日まで開催される「北米国際自動車ショー」の併設展示会「Automobili-D」に出展すると発表した。 展示会において自動運転ゾーンにブースを出展し、自動運転...
ヤマハ発動機、CES 2019に出展 低速自動運転のPPMなど目玉に
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市/社長:日髙祥博)は2018年11月13日までに、米ネバダ州ラスベガスで行われる世界最大のコンシューマ・エレクトロニクス・ショーの「CES 2019」に出展することを発表した。CES 2019...
トヨタ紡織、自動運転ベンチャー・ティアフォーと協業 東京ゲームショウでVRコ...
トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市/取締役社長:沼毅)は2018年9月18日、千葉県の幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2018」(9月20〜23日)に初出展し、「VR(仮想現実)ドライブを楽しむ移動空間」についての提案・...